【感想・ネタバレ】図解 古代・中世の超技術38 「神殿の自動ドア」から「聖水の自動販売機」までのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

自分が機械好きになるきっかけとなった本。小学生の頃に読んだきりだが、今でも内容を覚えているくらい、古代中世の柔軟な発想に感動した。
知っているようで知らない”振り子脱進器”や、一見複雑な”歯が半分しかない歯車”などが解説されている。機械以外にも、作用反作用の法則やサイフォンの原理など、理科の実験で扱うような知識を得られた。とても分かりやすい。

0
2012年01月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一番興味深かったのは、たたらは、ふいごを使って、鉄を鍛えていくことについてです。
ふいごも、古い技術です。

いろいろ技術がたくさんでてきて、原理についての分類があるとうれしかったかもしれません。

0
2011年09月29日

Posted by ブクログ

大昔に考案された様々な技術を図解した本

現代の機械の構造は4世紀には出尽くしており、新しい動力を見つける・効率化をすることで実現することが”発明”だったそうな

機械好きにはいいかも

1
2012年04月08日

「学術・語学」ランキング