【感想・ネタバレ】ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ロシアのことがよく分かる本。
ひるがえって、ロシアへの日本の対応策も分かる本。
いや、考えてみればけっこう大変な国と国境を接してるんだなと。
そして更に考えてみれば、日露戦争などなど、少し考えてみれば、現在のウクライナのことは全く他人事でなく、こんな国と江戸時代末期から付き合ってきてるんだな、と。

0
2022年09月21日

Posted by ブクログ

ウクライナが2013年のヤヌコヴィッチ退陣以降にロシアから受けた仕打ちがいかに理不尽で独善的なものであるかが、怒りをもって記される。

日清・日露戦争もロシアの膨張主義によるものだし、先の大戦の一因でもあった。

近代国家の振りをしつつ、内実は1世紀以上の昔から何ら変わりのない彼の国とどう対峙すべきなのか。

仮想敵国周囲を囲まれたわが国に、平和ボケなどウクライナとの類似性を指摘する著者の提言が刺さる。

0
2022年11月25日

Posted by ブクログ

ロシア連邦はキーウなどウクライナ各地にミサイル攻撃をしている。住宅地を含め、無差別攻撃をしている。ウクライナ人のジェノサイドを目的としていると考えたくなる。ウクライナの首都キーウにあるドイツ領事館の建物もロシア連邦軍のミサイル攻撃の被害を受けた。ロシア連邦は第三次世界大戦を起こすつもりか。

0
2022年10月15日

Posted by ブクログ

◎苛烈な旧ソ連支配の暗黒史
◎プーチンの野望と侵略のシナリオ
◎国民を覚醒させたクリミア侵攻
◎祖国を守るために戦う国民の覚悟
気鋭のウクライナ人国際政治学者が説く!ロシアの西の隣国ウクライナの覚悟と東の隣国・日本への警告!
ロシアが仕掛けた戦争が始まってから、ウクライナに対して少額でも寄付を続けています。それは自由を愛する同胞としてロシアを許せないのと、報道されるウクライナ国民の強い気持ちに心を動かされたから。だけど、以前のウクライナがこんなにも日本の平和ボケと同じような状況だったとは全く知らなかった。こんなに頭がおかしい国に囲まれているんだから、非武装とかトンチキなことを言っていないで軍備すべきということが実例をもとに書かれていて説得力がある。一部極端な例なあるにせよ、日本国民みんなこれ読むべき。ゼレンスキー大統領に対してはわりと手厳しい筆者だけれど、それでも今のウクライナに彼は戦う象徴として必須であり、国外への発信という意味で彼の戦い方は間違っていないと思うから、どうかロシアを打ち負かしてほしい。

0
2022年10月16日

「社会・政治」ランキング