【感想・ネタバレ】アルゴリズムえほん1 アイデアはひとつじゃない!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

いわゆるプログラミング教育に関連した、低~中学年向けの絵本。
初等教育でプログラミングや専門用語をただ覚えさせても意味はないが、この本は文字通り「プログラミング的思考」を体験させ、論理的思考力を身につけさせる良い本と思った。

「ぼくはこうしたよ」「わたしならこうするな~」のやりとりが現代的な教育にピッタリ。アイデアを出し合わせたり、ディスカッションさせたりするのも想像できる。

0
2021年12月09日

Posted by ブクログ

小学校低学年向け。背伸びしすぎず子どもたちにとって無理のない内容。学び始めが小学校低学年なら適切。内容はよいのだが、題材がいかにも低学年向けなので、高学年以上の子どもには別の教材を探す必要がある。

0
2023年04月08日

「学術・語学」ランキング