【感想・ネタバレ】お金の未来のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

テクノロジーの進展により大きな変化が起こっている「お金」について語られた本。

お金の仕組みや常識が大きく変わろうとしています。テクノロジーによってお金がどう変わるのかを、先進的な事例をまじえて解説しています。

お金とテクノロジーの融合がどのような未来を作るのかの全体像を理解するのに最適の一冊。

0
2024年04月19日

Posted by ブクログ

DAOやDeFiなど新しい時代のキーワードを解説する内容。
多くのページが対談となっているので深くを知るには少し不足かも。
ステーブルコインについては、この解説を作っているときとことなり残念ながら暴落が今生じている(暴落は可能性極めて少ないと言っている)
読みやすい、短い本

0
2022年06月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・新しい動きというのはエンジニアコミュニティなどメディアが気付かないところから口コミでひっそりと始まります。メディアに大きく取り扱われる時点では情報としては遅いのです。

・ポイントは「主権者になろうと思えばなれる」というところです。

・「お金のストリーミング化」とでも表現できるようなリアルタイム決済、着金のタイムラグがない仕組みが生まれつつあるということです。

・お金は単なる「手段」であり、それが必ずしも硬貨や紙幣である必要はありません。誰もがインターネットにつながり、Web3やDeFiが叫ばれる時代にはもっといいあり方があるのではないか、それを実装できるようになりつつあるということですよね。

0
2023年12月08日

Posted by ブクログ

WEB3やらブロックチェーン、仮想通貨、NFTの話がわかりやすくされています。
2022年になってからの対談後も絶賛仮想通貨暴落中だったので、いろいろと影響も出ている面もあるのですが、割と仮想通貨絡めない形でもいけるんじゃなかろうかとかいろいろと思い浮かぶものがありました。

0
2023年01月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

サイファーバンク
イーサリウムはプルーフオブステークに移行する
スケーラビリティトリレンマ=スケーラビリティ、セキュリティ、非中央集権化、のすべてを満たすのは難しい。
Defi=分散型金融
web2でSpotify、web3でAudius
Web3で、非中央集権化のサービスを作っている=手数料を減らす。Flux、Render network など。

0
2022年06月30日

Posted by ブクログ

暗号資産、ブロックチェーン、WEB3.0、NFT、ステーブルコインといった話題のトピックについて、対話形式で語られている。
これらについて馴染みのない方にとってはわかりやすい。
本文で語られているステーブルコインのテラUSDはつい先日崩壊。

0
2022年06月06日

「ビジネス・経済」ランキング