【感想・ネタバレ】数学ガールの秘密ノート/図形の証明のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ノナちゃんのファン。
「学ぶための対話」よりも易しく読めた。この難易度なら他の秘密ノートも読めるかも。

0
2022年09月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 タイトルの通り、図形の証明が扱われていました。中学校の頃の証明問題を思い出しながら解くような感覚がありました。ただ、この本では本当に基本的な部分を証明していたので、逆にここで扱われている内容を前提にして応用問題は解いていた記憶はあるのですが、この本で扱われているような基本的な証明を解いていたかどうかは覚えていません。

 例えばひとつの1辺とその両側にある2つの角が等しい三角形は互いに合同である、(ニ角夾辺相等)のということを証明したかどうかは覚えていませんでした。(同様に二辺夾角相当のことも。)

この本に登場するノナちゃんは間違えるのが怖いのか、なかなか証明問題を自力で解くということが苦手なようです。何かひとつだけの正解があってその通りに答えないといけないという思い込みにあるようです。この本では時間をかけて考えることを通して答えに結び付く考えにどのようにたどり着けるのかを追っているようでした。

0
2022年04月15日

「学術・語学」ランキング