【感想・ネタバレ】失われたユダヤの龍宮城「隠岐」の謎のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

サイエンス・エンターテイナー飛鳥昭雄先生と、謎学研究家三神たける氏が、古代史のミステリーに挑むシリーズの一冊。2022年作品。

月刊ムーの、50ページの別冊付録マンガ『ネオ・パラダイム ASKA』が2編。
マンガの内容を補うような150ページの文章記事が、約230ページ、となっています。

このシリーズは、シリーズの総集編+ちょっとした新情報、というような内容の薄い作品もありますが、これは、間違いなく内容の濃い作品です。

島根県の隠岐諸島、通称隠岐島についての作品なので、国生み神話についての内容なのかとは思っていましたが、それだけではないと、序盤から思わされます。

内容は国生み神話だけに止まらず、このシリーズでは恒例の日ユ同祖論、ここで少し明かされる飛鳥先生と日本の秘密結社「八咫烏」との関係性と「八咫烏」からの指令、そして終盤に展開される終末予言、という展開にも圧倒されますし、そこに散りばめられた情報量の多さにも圧倒されます。

一見さんお断り、的な内容ではありますが、飛鳥先生の本をいくつか読んでいれば、かなり満足できる内容だと思います。

0
2022年11月03日

「雑学・エンタメ」ランキング