【感想・ネタバレ】もしも鳥と話せたらのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

面白かった。リア充になるために、鳥類から学ぶツガイ獲得戦略。多分、コアな鳥屋がからんでない所為か、内容がとても浅くて軽いので、全く肩の凝らない、万人向の娯楽本になっている。大学3年21歳、片思い中の春野花という女性が、いろんな鳥たちの繁殖事情や、各鳥種におけるモテについて、その鳥種と会話と漫画を交えて、恋愛のアドバイスを受ける、という流れ。まあ、鳥類の繁殖はほんとうにバラエティに富んでいるいるので、実際の人間のブリーディングにはなんの参考にもならんかもしれないが、もしかしたら、ここから学ぶことがあるかもしれない。という、示唆が、、あるんか、ないんか、、。とはいえ、「フラミンゴのおしえ」とか「マガモ のおしえ」とか、各鳥種との対談の後、むりくりに人間の繁殖戦略にも応用できるように、簡潔にまとめられている。
最後に花さんの繁殖は成るのか?!(結果はラストシーンで)

個人的にはやっぱりシジュウカラの一瞬でポジティブ会話が笑った。
基本恋愛指南書的な雰囲気を装ってますが、
恋愛に興味のない鳥屋も楽しめる、軽い娯楽本となっている。
でもまあ、
ちょっと悩めるお年頃というか、
まっただなかの子供達におすすめしたいような気がするねぇ。

0
2022年02月20日

Posted by ブクログ

春野花さんが鳥の生存戦略に学ぶ愛とか恋とか理不尽だとか。もしも鳥とはなせたら
花ちゃんに春はやってくるでしょうか。

最後でも、どんなに落ち込んだって、きっと
また、春はやってくる。最初と最後に漫画がありました。とてもストーリーは読みやすく他の
もしも虫と話せたら
もしもカメと話せたら
どれも面白そうです。

0
2022年05月05日

「ビジネス・経済」ランキング