【感想・ネタバレ】平安姫君の随筆がかり 一 清少納言と今めかしき中宮のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

個人的にドツボでした。
面白かった!なんや、清少納言と紫式部は、けっこう嫌味合戦してて、仲が悪いというのが世間一般のイメージだが、実はすんごく親しいから、お互い認め合ってるからこその軽口言い合いなのでは?!と思っているヲタが多いはず。そんな、平安文学ヲタの妄想を、ものすんごくええ感じにラノベ にしてくれている本作。実はあの件はそういうのでは?!とか、ほんま、悶えさせられること、たまらんですねぇ。なんか、大権威好きな頭ガチガチの人とか、全く別のイメージを持ってる人で別の考えが受け入れられない人は、嫌いだろうが、愛の溢れる二次創作、良いですね。ありです。まあ、ところどころ、ちゃんと平安から外れた感じなのも、ええ感じで正気に戻してくれたりとかして。私個人的には、イメージにとても近いキャラ設定なので、大笑いして読んだ。2巻も楽しみ。

出張から帰ガタしましたが、
源氏物語の物語世界から離れがたく
なんやかやと、読んだりしてますが
これはよいですねぇ。

平安ものは小説はもちろん
漫画もいいのがたくさんありますが、
キャラ文庫というのは盲点でした(私比)
軽い、が、めちゃしっかりしてます。
京都で平安文学の旅してきた!とか
これから行くねん!
っていう方に、特におすすめしたいです。
私の読書ツボに共感できる人はハマる可能性高し。

いとをかし

0
2023年03月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

楽しい作品でした。

ミステリ仕立ての歴史小説。平安文学がわからなくても、歴史がわからなくても、楽しめるエンターテインメントとしても極上!

そして、私好みの清少納言の性格と紫式部の性格。

素敵な時間を過ごさせてもらいました。
続きが楽しみです(*^-^*)

0
2022年02月18日

Posted by ブクログ

後宮で起きる事件を、清少納言と紫式部が解決していく謎解きミステリー

二人は宮仕えの時期が違うので、本来なら顔を合わせる事はないでしょうが、この物語ではふたりが一緒に謎を解くのです!!

反りの合わない二人と言われていますが、きっとそれぞれの才能を認めあっていたのでしょう。
互いを「有能毒舌家」「妄想物語姫」と罵り合いながらも、仲が良いのか悪いのかどこか楽しそう。
そんな二人の掛け合いは最高に面白い。

源氏物語も枕草子も、この場所で生まれたのかぁー
なんて思うとキュンキュンして、どっぷりと世界に入り込んでしまいました。

清少納言が仕える中宮定子さまの可愛らしさは格別です。しかしとても孤独だったようで
「ただひたすら自分を押し殺し
 ただ微笑み続け
 雪のような心の寒さに耐え続けていた」
と書かれています。
そんな中宮定子さまと清少納言の身分を超えた交流が、とても温かい。
孤独な日々にどれだけの彩りがもたらされた事でしょうか。

この本は、jubeさんのレビューから読んでみたいと思い、手に取りました。
続きも読みます♪

0
2023年04月29日

Posted by ブクログ

平安ミステリが増えてきた気がする。働く才女が探偵役でばっさばっさと毒舌で切り捨てて行くのが気持ち良い。

0
2023年01月08日

Posted by ブクログ

歴史的には揃わない登場人物たちなので、少々モヤッとします。が、ファンタジーだから、豪華キャストで謎解きと思えば良いのかな。
女子たちが元気なのは楽しいし。

0
2022年06月20日

「小説」ランキング