【感想・ネタバレ】中学受験 社会 合格への家庭内戦略のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

知識としては特別新しいことではないけど、具体的な学習計画中の立て方などは参考になった。すぐにでも実践したい…が、娘はのってくれるだろうか…本人のやる気を出す方法が知りたい。。

0
2021年11月26日

Posted by ブクログ

同じ著者の「中学受験は社会で合格が決まる」に引き続き、中学受験(社会)本。

内容は「中学受験は…」とかぶる部分もあるが、
分かり易く簡単にまとめられているので読み易い。
また、少しずつ実践していけそうな内容で、
ウチの子でも出来るかも‼︎と思わせてくれる。

【社会の学習方法】

【1】授業(インプット20%)

【2】暗記(インプット60%)

【3】問題演習(アウトプット20%)


【暗記の方法】五感を使って覚える

【1】書いて覚える

【2】声に出して覚える

【3】手を使って重要キーワードを隠しながら覚える


【都道府県の必須3大事項】

【1】日本地図のどの部分が何県か

【2】各都道府県の県庁所在地名

【3】各都道府県の形


【白地図の必須6大事項】

【1】山地/山脈/山/火山

【2】平野

【3】川/湖

【4】盆地/台地

【5】半島/岬

【6】湾/海峡

0
2017年12月13日

「学術・語学」ランキング