【感想・ネタバレ】うさぎじかんのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

絵本ってこうあるべき。みたいな
絵本らしい絵本でした。
磨けるだけ磨いてスッキリした文章量が
絵を広く認識させてくれるので、
ゆっくり行きましょう〜みたいな
広々としたテーマを持った今作と
ピッタリ合っていて
前向きな意味でゆる〜い気持ちになれます。

絵がめちゃんこ上手いのも
スタンディングオベーションポイント。

ありがとうございました。

0
2022年03月18日

Posted by ブクログ

とまっているような
ゆっくり流れているような
進んでるような
戻っているような
不思議なうさぎじかん

たいせつな人と過ごす
ひとつひとつの時間をたいせつに…

ゆったり流れる時を楽しみたくなります。

(読み聞かせ時間:約2分)

0
2021年12月20日

Posted by ブクログ

8歳10ヶ月の娘
5歳10ヶ月の息子に読み聞かせ

すてきなイラスト~
癒される~~

あじさいのページ
ほたるのページ
銀杏のページ

とくに好き

息子はぬいぐるみのくまちゃんに注目

0
2024年04月12日

Posted by ブクログ

今回はウサギさん達のやっている事がいちいち面白くて。
ページをめくるたびに子ども達と笑ってしまった。

0
2023年04月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

物語というより、メッセージ的な意味合いが強くてどちらかと言うと大人向けの印象。
美しい色合いの絵とゆる~くまったりと過ごすうさぎ家族の格言に身を委ねる癒しのひと時。「とびこめなくても いいよね。たいせつなことは、きょう1日を たのしむこと」「がんばらない、がんばらない。しぜんの ながれに すべてを まかせよう」「あせらず ゆっくり、じぶんの テンポで いきていこう」…日々の流れの中で忘れかけていたものを取り戻す。
「まいごだったら 110ばん、けがをしていたら 119ばんだね」は6歳の息子にお役立ちw

0
2022年02月11日

「児童書」ランキング