【感想・ネタバレ】リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

素晴らしい

この著者の料理に対する心意気が先ず素晴らしい。言うまでもなく料理も素晴らしい。

1
2021年12月31日

Posted by ブクログ

極力簡単に、とても美味しいレシピばっかり。
リュウジさんのレシピは間違いないなって思う!
私は少し甘めが好きなので、このレシピに少し砂糖やみりんを足して、よりわたし好みにしてる。
(煮卵、鶏天、もやしのナムルは我が家の定番になりました。最高です。)

0
2023年11月24日

Posted by ブクログ

 レシピとしては非常に簡単で指示の数が少ない。ある程度料理の基礎力がある人ならこれくらいの大まかなレシピで十分じゃないだろうか。
 悪魔のレシピ、や、爆速バズレシピも美味しかったが、至高と冠するだけあって、どれを作っても外れがない。すばらしいと思う。

0
2023年10月15日

Posted by ブクログ

1番グッときたのは最後のページだったして。リュウジさんがなぜ料理人になったのか、それを知って、もっとこの本を大切にしたいと思った。

0
2023年02月26日

購入済み

素晴らしい。人生が変わる

在宅勤務になり、この方のYoutube動画で何度救われたことか。
楽でいい、楽しちゃっていい。でもめっちゃ美味しい。
性別や年代関係なく、楽しみながら自分も美味しい。相手がいる方は相手も美味しいと言ってくれる。
正道も邪道も入って、楽しく美味しく、何度も読んで「使ってます」
迷ったら迷わず買い。図書館で借りて結局、電子書籍で購入。

#ハッピー #深い #タメになる

0
2023年01月01日

購入済み

おいしいのしかない

この本のレシピ通りに作った時に、はじめて自分で作った料理でおいしいと思いました。
シチューやナポリタンが好きでよく作っています

0
2022年03月16日

Posted by ブクログ

買っちゃった。とりあえずティラミスとナポリタン作りたい。

>>>
作った。
どちらも美味しかった。子供が好きな味?マイルドというか。ティラミスにマスカルポーネ使わないのは衝撃だったけど、これはこれで美味しい(苺と合わせると酸味と一緒になって美味しかった)。

この本では、味の素とか、一般的なレシピでは使わないものもどんどん使っちゃう。本人も邪道と言っているけど、これも本人が言っている通り、それはそれでいいんじゃないかなと思う。
書いてあることとか後書きとか読んでて、これもアリだね確かにねと思った。ご飯って毎日の毎食のことで、カレーに市販のルー入れるとか、味噌汁に買ってきた味噌入れるのとさして違わないなと。

塩昆布入れたなめ茸も美味しかったからまた作ろう。

2
2022年02月03日

Posted by ブクログ

SNSでよく目にするバズレシピの本ということで手に取ったが、料理本大賞受賞も納得の一冊。

まずわけのわからない調味料や食材がほとんどなく
どの家庭にもありそうなものが使われているので
買って終わりじゃなくちゃんと実践したくなる。

料理もド定番のものから最近人気のものまで幅広く
和、洋、中、韓すべて網羅されているので一人暮らしの若者にもファミリー世帯にもおすすめ。献立を組むのが苦手な人にも役立ちそう。

ちなみに失礼ながらTwitterやYouTubeで良くない?などと思っていたが、意外と作りながら動画を見るのは大変だったりパッとお目当てのレシピにたどり着けなかったりするので、じっくり自分のペースで料理したい人やメニューをパパッと決めたい人には本の方が合いそう。個人的には「レンジだけでできるver」もおすすめです。

1
2022年11月10日

Posted by ブクログ

父へのプレゼントとして購入しましたが、自分も思いっきり活用させてもらいました。笑
YouTubeで見るのとはまた違って、レシピ本になっていると分かりやすく感じました。
美味しいものを作って、おうち時間を充実させていきたいです。

1
2022年03月23日

Posted by ブクログ

自炊動画を上げてるYouTuberのレシピ本です

酒好きなのでと前置きがあり、基本的に著者の舌の好みに合わせられたレシピが多く、この人が何を好きか分かりやすかったです

ところどころ捻った調理方法がありますが、ワンパンで完結するレシピばかりなので、バズ系レシピにしては作りやすいほうでした

しいて言うなら、洗い物が大変そうなレシピが多かったです
ミキサー使ったりごま油使ったり、それも別ボウルで混ぜたり捏ねたり、1品作るのに洗い物がしんどそうなレシピも多そうでした

0
2024年05月04日

「暮らし・健康・美容」ランキング