【感想・ネタバレ】ぼくのまつり縫い 手芸男子と贈る花のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

まちがって3巻目を最初に読んでしまったようですが、十分この一冊からでも楽しめるし、感動しました。とても良かったのでもちろん最初から読みたいです。小学高学年以上大人まで楽しめると思います。
部活のこと進路のこと親先生友人との関係を悩んだり前向きになったり一生懸命な姿が素敵でした。

0
2022年09月21日

Posted by ブクログ

裁縫男子のお話ということで、裁縫好きの血が騒ぎ、児童図書ですが読みました。
シリーズの3作目(たぶん最終巻)を最初に読んでしまったわけですが、受験生の葛藤が手に取るように感じられ、おもしろかったです。
夢中になれる部活動や趣味って本当に大事だとおもいました。
1作めと2作目も読んで見ようと思います。

0
2022年05月09日

Posted by ブクログ

お裁縫が大好きな男の子、「ハリくん」。シリーズの最初では、「裁縫が好き」と友達にいえず悩み、次作では後輩との人間関係に悩み、そして、(多分)最後のこの巻では進路に悩む。
悩みを抱えながらも、回りに助けられながら、一歩ずつ前に進んでいく姿に勇気付けられるシリーズだ。
私に子供はいないけどw、母のような気持ちになってハリくんを応援してしまう。
晴れて高校生になったハリくんの前途に幸あれと願う。

0
2021年11月27日

Posted by ブクログ

今回は高校受験を控えた優人、高校選びに苦心している。
大好きなお裁縫ができる高校を探すのだがなかなかない。
そんな進路の悩みに加え、被服部最後のファッションショーの衣装製作の進捗状況が思わしくないことも重なる。
担任であり、顧問でもある先生ともなんとなくギクシャク。
今回は花が所々で出てきて話の布線になっていた。
悩みながら、その悩みを話しながら成長していく優人。
世の中、色んな人がいるんだ、自分は自分の心に素直に道を進んで行けばいいんだと優人の姿に励まされる。
多様性にちょっとだけだけど触れることもできる作品のように思う。
高校生になった優人も見てみたい。

0
2023年11月30日

Posted by ブクログ

3冊読んだ
中1中2中3のハリくんを。
だんだん成長するハリくんを見れた。
好きな事を好きだ!と言えるっていいよね。
そんな事して楽しい!?ってゆう人もいるかもしんないけど、自分が楽しいのならいんじゃない。
母は見守るよ(笑)

0
2023年07月30日

Posted by ブクログ

被服部の部長になり最終学年を迎えたハリくん。
受験を控え、志望校がなかなか決まらない。
そのワケは、優先順位をどこに持っていくかという事。
分かってはいるが‥15歳の少年にとってはかなり高いハードルだ。
モモチャンの言う通り、後悔のないように!

0
2022年03月06日

「児童書」ランキング