【感想・ネタバレ】おしりをしりたいのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

家族皆大好きな作家さん。
こちら、楽しいだけの絵本ではなかった!
おしりを使った言葉に、
おしりの仕組み、意味、役割。人間の進化。
とても勉強になった。

0
2023年11月18日

Posted by ブクログ

なぜおしりはプリプリしてるの?おもしろくてためになるおしりのおはなし。

ギャグもダジャレもあるけれど、けっこう真面目におしりの話、ためになるぅ~。
表紙のぷりぷり感が子供たちは気に入り、表紙をそうっとさわっていた。

0
2023年09月13日

Posted by ブクログ

4歳1ヶ月男児。
一緒に読んでいない。
「お尻」とか「おなら」とかってだけで、キャッキャ喜ぶ年頃なので、さぞかし面白おかしく書かれた絵本かと思いきや、大人でも初めて知ることが多い内容が少なくなかった。

0
2018年07月26日

Posted by ブクログ

衝撃的な表示につられて手にとった「おしり」の本。


ダジャレ満載ですが、大切なお話もたくさん。



最後のおしりだらけのページに衝撃をうけつつ、いつも見ています(笑)

0
2014年04月13日

Posted by ブクログ

おもしろくて、さいごのページが「これがこの本のおしりです」とかいてあって、おすすめです。人気の本です。

0
2014年01月24日

Posted by ブクログ

おしりをターゲットにするなんて斬新で面白い!笑いながらおしり探しをして子供が大盛り上がり。楽しく読めた1冊(5才10ヵ月)

0
2024年06月02日

Posted by ブクログ

ちょっとふざけた感じかと思っていたら、しっかりお尻について学べる絵本

読み聞かせ時間は6分ちょっとです

0
2023年05月09日

Posted by ブクログ

いつものふざけた内容かな?しりのつくことわざ、間違った内容教えてしまうなと読んでいたら、お尻の意味については結構まじめに学ぶことができる。小学生以上向けの内容と思います。

0
2023年02月14日

Posted by ブクログ

おしりについて、ギャグ的な絵本かと思ったら、結構真面目におしりについて、書いてある本だった。子どもたちはおしり好きなので、読み聞かせに向いていそうです!

0
2022年06月19日

Posted by ブクログ

4歳12ヵ月

〈親〉
絵が好き ◯
内容が好き ◯
今回は早すぎた。いつかまたよんであげたい

〈子〉
初回からくいつく ◯
何度も読む ◯


カラダの不思議、が好きで
言葉遊びも大好きな息子。

おしりの絵を観ながら、大きな声で元気よく読み上げてました。

0
2019年09月06日

Posted by ブクログ

当時、年長組だった娘が喜びそうだと購入。
案の定、食いつきが良かったです(笑)。

気づけば我が家は「ウンチ」関連の絵本がいっぱい。
一方で、人間の体に関する絵本もズラリ。

下ネタのお笑いと、一番身近な体への興味、
その両方を満たす絵本といえます。

科学絵本でもあり、
「尻」のつく慣用句を学ぶ絵本でもあります。


娘が1年生になり、
娘のクラスで私が読み語りをすることになって
何の絵本が良いか娘に相談したら、
「おしりをしりたいがいい~」とのこと。

小学1年生、大盛り上がりで聞いてくれましたよ。

0
2013年06月25日

Posted by ブクログ

絵本ナビというオンラインショップが最近お気に入りで、そこで人気の本を買ってみました。結構濃いタッチのイラスト・・・好みが分かれると思いますが子どもは魅かれたみたい。最初は難しい―と思いましたが、何度か読むうちにおしりに親近感が。他の作品も気になってきました

0
2013年04月24日

Posted by ブクログ

娘が欲しいと懇願した一冊(笑)

おふざけ?と思いきや、へー!な内容。
街中お尻丸出しページは圧巻!(笑)

0
2013年01月27日

Posted by ブクログ

鈴木 のりたけ
小学館 (2012/11/28)

強烈です
おふざけかとおもいきや とっても真面目におしりを語ります
ダジャレ満載ですが
進化から 言葉 まで

普段酷使されてるのに扱いは不当ですよね
この「おしりおしりたい」の三人 愉快ですね
最後に裏表紙の絵が爆笑させてくれます

小さい子から大きな子まで 男子におススメです

≪ しわしわで たるんだおしりを なでてみる ≫

0
2013年01月26日

Posted by ブクログ

鈴木のりたけさん!

おおお!今回はこうきたか!!!!
ずら~~~と並んだおしりに圧巻!

改めて「おしり」を観察したくなった(笑)


追記

7歳7ヶ月の娘
4歳7ヶ月の息子に読み聞かせ

やっぱりおもしろい
おしりのこといろいろ考えちゃうよね
たしかに自分のおしりは鏡じゃないとみれない
おしり大切にしなきゃなー

0
2013年01月24日

Posted by ブクログ

だれでもしってる「おしり」。でもなんであんなかたち?どんなやくめがあるの?よくよく見ればしらないことばかり。「おしりがしりたい」人はぜひよみましょう!
「しり」がつく日本語もたくさんのってます。

0
2013年01月22日

Posted by ブクログ

低学年、特に男子には絶大な人気の方面の愉快な絵本。

おしりに関するコトワザから、生物学的?なお尻の成り立ちまで、いろんなことが楽しく学べます。

0
2015年09月24日

「児童書」ランキング