【感想・ネタバレ】京都船岡山アストロロジー3 恋のハウスと檸檬色の憂鬱のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

身近に本が。

本が好き。ジャンルを問わず多く読んでその世界の中に入り込む、空想の世界。
だけど確かにある世界。
心が満足できる、そして望月先生の持っている世界観が、映像のように流れて来る。出会えて感謝です。

#ハッピー #癒やされる #深い

0
2023年09月04日

Posted by ブクログ

言葉は悪いかもしれませんが、疲れた時にサラサラっと読めるティーンズ向けの本は気分転換にとっても良いです。そして恋愛は大好物です!

0
2024年05月04日

Posted by ブクログ

巻数を重ねるごとに好きになっていきます。
高屋の昔の恋人や同級生とデートをしてみる桜子。

ルナノートで特集する第5ハウスで紐解く恋愛の傾向をテーマに話が進んでいきます。ついついスマホでホロスコープを検索してみたり。

難しくて覚えていられませんが、柊君のわかりやすい解説や解釈に引き込まれます。

0
2024年01月17日

Posted by ブクログ

これまでの2作より、なんか面白かったし、桜子ちゃんも悪くなかった。ハウスの話はよく分からんが、こういう話はどう自分にプラスになるように考えるかだよなあ・・・

0
2023年12月30日

Posted by ブクログ

雑誌ルナノートの次回企画を巡り、イベントを行う過程でおこる恋愛模様。桜子に告白する同級生、それを知った高屋や柊は?柊がルナノートの配信イベントに参加などなど。恋愛と占い満載の巻でした。高屋の大学時代が少し盛り込まれていました。
中学生以上向けだけど、小学生にふさわしくない表現はなし。

0
2023年10月30日

Posted by ブクログ

今まで以上に恋愛描写が多めで、ほろ苦いものや砂糖菓子のような甘いものなど様々な恋愛模様が占いを通して紡がれていくので面白かった。

0
2023年10月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

桜子は同級生に告白されて初デートの後、何故か違和感を感じた。同居人・高屋の雑誌でオンラインイベントがあり、覆面参加をしてみる事に…

告白してくれた須賀は良い人ではあるけれど、異性に慣れていない所為で、マニュアル通りの行動が裏目にでてしまうのは仕方なかったかもしれないですよね。相手が桜子だったから尚更それが当てはまらなかったのかもしれないですし。

高屋も高屋で、元カノと別れたキッカケが自分に自信が無かったからってのも解らないでもないです。東大に入った3パターンも納得でした。

少しずつ高屋と桜子の距離が縮まってきたかな?と、言う所ですね。

0
2023年10月04日

Posted by ブクログ

同じ作者の満月珈珈琲店シリーズを読み始めた時に自分のホロスコープを調べてみたので、手元で自分の星は…と、見ながら読むのが楽しい。
色んなジャンルの本を読んでいるつもりだけど、奇しくも5ハウス牡牛座のおすすめ通りに、レストラン(というか食べ物やさん)舞台の小説が大半を占めている我が本棚。
偶然か、星の導きか…。
単なる食いしん坊だと思っていたのだけど(´⊙ω⊙`)

0
2023年09月20日

Posted by ブクログ

最近梶井基次郎の檸檬をよく目にする。

積んでるけど読んでいないので近い内に積読から出して読もうと思っている。

0
2023年11月12日

Posted by ブクログ

恋のハウスと京檸檬ネ―ド/星座のルーラーと恋のケーキ/
蜂蜜檸檬と5ハウス/エピローグ

基本の基をちゃんと覚えてないからか、解釈がだんだん分からなくなってきてしまった。自分にがっかり

0
2023年10月27日

「小説」ランキング