【感想・ネタバレ】お昼の放送の時間ですのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

放送委員になった私だけど、放送委員になった仲良しなきりちゃんと一緒に昼の放送にあと一歩というところで一緒になれなかった!
しかもうるさい男子と一緒になって邪魔されるばかりでせっかくの計画が台無しに!
最初はうんざりだったけど...。

0
2020年06月21日

Posted by ブクログ

・この物語は放送委員のお話です。かえでがきりちゃんという友達と放送をやりたかったのに、こうへいという男の子といっしょになってしまいます。ぜひ読んでみてください。
・この物語はずっとずっと放送委員になりたかった女の子とちょっとやんちゃな男の子がとても楽しい校内放送をくりひろげるところがおすすめです。

0
2018年02月06日

Posted by ブクログ

若松かえでは四年生になって楽しみにしていることがある。委員会活動がはじまって、憧れの放送委員になるのだ。
執念でジャンケンに勝ち、放送委員になれたものの…金曜日のお昼の放送の担当になれたものの、ペアになったのが、仲良しのきりちゃんではなく、お調子者のこうへいになってしまった!
普段は超引っ込み思案なかえでだけど、放送だったら前が 見えないから、喋れそうな気がするのだ。それにFMラジオみたいにオシャレな放送をやってみたい。
それなのに、こうへいときたら、勝手にクイズをはじめたり、アドリブで話しかけてきたり。

でも、なんだかそれがウケているみたいで、いつしか「金曜のお昼は夫婦漫才」なんて言われたりするようになった。
その頃には、かえではこうへいのいいところを少しづつ知って、なんだか楽しくなってきたのだ。

0
2017年07月17日

「児童書」ランキング