【感想・ネタバレ】私が見た未来 完全版のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

1999年に刊行され、表紙が東日本大震災を予言していたとして話題沸騰。絶版のため伝説化していた本作を復刻改訂し、たつき諒の予知夢の真相を解説した完全版!!
次の大災害は2025.7.5らしい?!って、怖すぎる。自分も夢によっては記録しようかと思ったりしてしまう感。
作者-1954年12月2日生まれ、神奈川県出身。横浜在住。1975年『月刊プリンセス』(秋田書店)でデビュー。著書に『人形物語』『時の中の少女』『水色の航空書簡」『タージ・マハルのある町』ほか。「私が見た未来』は1994~98年に雑誌『ほんとにあった怖い話』および『恐怖体験」上に掲載された漫画をまとめたもので、99年に朝日ソノラマより単行本化。同99年、漫画家を引退している。「私が見た未来』の表紙に「大災害は2011年3月」と書かれていることから、東日本大震災を予言した漫画家として注目を集める。ペンネームは、漢字の場合は「竜樹諒」、ルビをふらない青年誌では「たつき読」としている。

0
2024年04月02日

ネタバレ 購入済み

ただのオカ本じゃなかった

2025年7月5日大津波。
実はこのキーワードだけ見てビビって購入後もなかなか本書を開封できませんでした。
太平洋沿い3分の1とか、いくら山の上でもうちアウトじゃんとか思いつつ。
何となく気持ち穏やかな日中読んでみる事に。
前半スピリチュアル色強い人だなぁ。。と斜に構えながら読み進め、海底火山か隕石、巨大な宇宙ゴミ、核実験や戦争などが引き金になるのかなあ、とぼんやり考えました。可能性として無くもない。2025年以降も油断できない。
そんな大津波が2波3波無くすぐ収まるのか、首都も無事で済まなそうだけどすぐ復興できるの?とか色々ツッコミどころがある。残り三年で画期的な対災害システムも期待できそうにないけれど、運良く生き延びられた時のために備えは大切かなと。防衛も。あとは いつその時が来てもいいように日々楽しく過ごせたらと思います。予言で恐怖を煽るだけでなく、話題にする事により個人がきたるべく災害に備えるのに良いきっかけになると思います。

#怖い #ダーク

0
2022年07月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この漫画家さん『名前を見たことあるような……』と思ってたけど、怖い話系だったのか。たぶん、その系統の漫画でどこかで見かけたのかも。とはいえ、はっきりと覚えていなかった。そしてこの漫画もTVで話題になるまで知らなかった。

ただ、テレビでも『予知かどうかは分からない』と言っていたように、本の中でも『予知なのか分からない』となっている。だから、2025年7月5日の大災難も当たるも八卦当たらぬも八卦……みたいな感じなのだろうなと。

内容はがっつりスピリチュアルっぽいので、苦手な人は注意。でも、スピリチュアルに傾倒しているのかといえば、そうでもない冷静な判断も書かれていて、作者さんも占いやオーラや視える人には半信半疑の目を向けている。
完全に信じていないわけではなくて『解釈を間違える事が多々ある』と言うような感じで書かれていた。たしかに、目に見えないものは『目に見えるものとして解釈しなおす』作業が必要で、この辺りでずれが生じる事は多々ありそうだなと思う。


期待しながら読んでしまったけど、TVで言っていた以上の事は特に書かれてなかったのでがっかりしてしまった。細かくゆっくり見直すには漫画(本)の方がいいという点では無駄ではなかったけど。

後半は作者さんの怖い話系の漫画が収録されている。
怖い話はふつうに怖い。ありきたりなのだけど、短くて最後まで怖いので『怖い』



肉体のない世界では、過去も今も未来も一度に存在するのかもしれないけど、肉体ある世界では過去があって、現在にいて、未来はまだない。
そんなわけで、約二年後の7月5日を覚えていたら『何もなかった』と笑っておこうと今から思っている。忘れている可能性の方が高いけど。

0
2024年03月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

それは的中というのか、サイババがどうして英語なのかとかツッコミどころはいろいろあった。どんな話か読んでみたい気持ちはあったので気は済んだ。とりあえず2025年7月5日は気にしておこう。

0
2022年11月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この手の本は評価が難しい。『ノストラダムスの大予言』と何が違うのだろうと考えてしまう。『AKIRA』の2020年東京オリンピックの「中止だ中止」とかも頭をよぎる。ともあれ、年月を書いてしまうと、その時が来ると結果がはっきり確定してしまう。1999年末も思ったけれど、怖いのは、予知情報に乗っかって何かする人が出てこないかということ。『ノストラダムスの~』ほどメジャーじゃないから安心か。とはいえ、その月、Google Calendarにリマインド書いておいてもよいかもしれない。

0
2022年09月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この本のような都市伝説やちょっとスピリチュアルっぽいお話は信じきって怖がるのではなく、バラエティ的な感じで『まっそろそろ地震とかくるかもしれないって事で準備しておくか』って話半分で読んでしまっている自分がいる。

祖母の方がこういうお話好きそうだからあげました
10月24日現在:半年前に祖母にあげたところ、こんな本読みたかったの!と喜ばれました

0
2022年03月22日

Ikm

ネタバレ 購入済み

ちょっと消化不良

今まで見た予知夢に関してもっと色々知りたかった。
本書の後半の漫画は単なるストーリーなのかな?
電車で死んだ女子高生の話とか、もう少し詳しく作って欲しかった。
作者さんが書いている通り、ストーリーが苦手との事ですがなんか納得。
漫画を読み終えて頭に?マークが浮かんで残念です。
富士さん件も、もう少し詳しく知りたかった。
あと、偽物が出たと言う件ですが、作者さんのドッペルゲンガーだったりして。

#シュール #怖い

0
2021年10月11日

「女性マンガ」ランキング