椋木ななつのレビュー一覧

  • まんが4コマぱれっと 2019年11月号[雑誌]

    ボリューム感が出てきました

    レギュラー陣が安定していて読める。
    一時期少なかったページ数も、REXやアンソロ出張作品のおかげでボリュームが出ました。
    お気に入りは荒井チェリー先生の未確認で進行形や森乃葉りふ先生の隣人を妹せよです。
    アンソロはFGOのものや、連載の氷室の天地がおもしろいです。
  • 私に天使が舞い降りた!: 6【イラスト特典付】

    伏線?

    ラストは将来、または最終回への伏線かなー
    あ、黒歴史の方じゃ無いです
  • コミック百合姫 2018年4月号[雑誌]

    最高!!

    アニメ化したcitrusのほかにもたくさんのいい百合漫画があって満足できる一冊です!!
  • コミック百合姫 2018年4月号[雑誌]

    楽しめます

    citrusが読みたくて購買したけど 他の作品も読めて百合に興味が湧きました。 綺麗な画やら可愛らしいのやら キュンとする内容など‥ 楽しめました!次回も楽しみ😊
  • コミック百合姫 2017年12月号[雑誌]

    百合好きのための

    百合専門誌なので、最初から最後まで"百合"!
    百合好きにはたまらない一冊になっているので、読んでみて下さい♪
    百合が気になっている人も ソフトな百合もあるのでご安心を。
  • コミック百合姫 2023年3月号[雑誌]
    百合男子、まさかまさかの沙織が百合に目覚め、「タイがまがっていてよ」「おねえさま・・・!」という展開に卒倒(*´Д`*)
  • ゆるゆり コミックアンソロジー
    それぞれの絵師さんの好みが存分に現れたゆるゆりが見れます。京子×綾乃のストーリーが多かったような。ガチ百合とまでは行きませんが、本編の外伝としてみると面白いです。
  • コミック百合姫 2023年5月号[雑誌]

    またか

    citrus+が巻頭でかなりの重要回でページ数も多めで、話の内容的にものすごく続きが気になるのだけど、無理しないでちゃんと休んでほしい
  • コミック百合姫 2023年3月号[雑誌]

    連載長いやつは安定

    わたゆり、きみつづ、彩純ちゃん、ささこい、が安定に面白かったし、怒涛の展開で続きが気になる
    今日はカノジョがいないから、も遂に、という感じ
  • 私に天使が舞い降りた!: 2

    お姉ちゃんは水着になりませんr

    開幕からカラーで水着(但しビニールプール)と言うサービス。
    そして、ねんどDE生首。
    なんでや。

    鬼ごっこ、今やスマホから音楽流してやる時代か……そうか……世代が違うな……おっかないんかママは。
  • 私に天使が舞い降りた!: 1

    ロリ姫

    芋ジャージのお姉ちゃんが、お姉ちゃんの立ち位置を利用して妹の友達にハアハアする。
    芋ジャージなのに、デカさの分かるお姉ちゃん。
    これが、お兄ちゃんなら通報案件だww
  • 私に天使が舞い降りた!: 6【イラスト特典付】
    978-4-7580-7952-5 149+2p 2019.9.30 3刷
    ○エンディングみたいな終わり方です。
    まだまだ巻な続きますけど。
    ゆりゆり度が少しずつ。 あるいはカップルの組み合わせや三角関係も見えてきましたね。
  • 私に天使が舞い降りた!: 5【イラスト特典付】
    978-4-7580-7896-2 147+2p 2019.9.5 4刷
    ○うん?!ゆりゆりさが少し増したような
    気のせいかな。
  • とある科学の超電磁砲  with とある科学の一方通行 コミックアンソロジー Dear

    レールガン3期放送開始景気付け

    ちょうどレールガン3期の放映開に合わされて、あとアクセラレータのアニメも
    思い出して良かったですね。エステル可愛かったなぁ。
  • コミック百合姫 2023年3月号[雑誌]
    以前ニコニコ百合姫で配信されており、2月から再開する「大室家」の付録冊子化を目当てに購入した。ちょっとだけということで8・9・3話(掲載順)の3話分がまとまっている。3話だけなのでやはり今後の単行本化を期待したいが、3話分のチョイスが「大室家内」・「花子の通う小学校」・「撫子の通う高校」と場面の違う...続きを読む
  • コミック百合姫 2023年3月号[雑誌]
    『雪バラ 紅バラ』『ないしょのかいじゅうちゃん』『ジュリエット×2』『センチメンタルダスト』が好きです
  • ゆるゆり コミックアンソロジー
    「恋せよ少女」(切口からし)が素晴らしかった。後に原作でも似たような話が出てきたし、京子と結衣の関係をきちんと捉えてるなあと。
  • ゆるゆり コミックアンソロジー VOL.2
    「チェンジリング」(磨伸映一郎)が素晴らしい。後に公式でコラボされてネタつぶしされるのも二度美味しい。
  • ゆるゆり コミックアンソロジー VOL.6
    みんな百合的な方向へときちんと足並みそろえて競作してる中で一作だけ720度方向を違えた作品が載るところがアンソロジーの面白さでもあり、そういう意味で今回は4巻ほどではないけど中々良かった。
  • ゆるゆり コミックアンソロジー VOL.5
    百合的には申し分ないけど変化球がないのはちょっと寂しい。あと原作を先取りしたような髪型を真似る櫻子があったり。