石野雄一のレビュー一覧

  • 実況!ビジネス力養成講義 ファイナンス
    ファイナンスの復習に読書。

    メモ
    ・利益の計算目的
     税金計算のため、配当計算のため、業績評価のため
    ・bsは経営者がデザインするもの。
    ・三大戦略コスト
     研究開発費、マーケコスト、教育採用コスト
    ・ファイナンスは三つの意思決定に役立つ
     投資するか否か
     資金調達の意思決定
     リターン配分に関...続きを読む
  • 実況!ビジネス力養成講義 ファイナンス
    序盤は読みやすくすいすい読めたが、後半から少し難しい内容となった。
    何度も読み直し自分の力にしたい。
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    とにかく仕事で扱うことになった財務について全体感を知りたくて購入。
    【ザッと内容】
    タイトル通り、企業活動する上でのファイナンスについてポイントを噛み砕いて説明された一冊。

    【こんな人にオススメ】
    ・投資関連の仕事初心者

    【感想】
    わかりやすかった!
    特に割引率、NPV、IRRは過去いくつかの参...続きを読む
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    投資判断ツールとして WACC、ROIC、、、。
    これまで聞きかじってきた指標だったが、改めて頭の整理になった。
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    企業財務の本。株主と債権者の目的の違い、IRのミッションはWACC(資本コスト)の最小化でありその為には透明性による期待調整が鍵であること、等。株式上場済みの大企業の財務担当者向けと言う感じで、タイトルからそれが分からなかったのがマイナス点(自分の読み取り力が低い所為もある)。
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    簡潔にファイナンスに関する重要概念を説明してくれているので、理解がしやすかった。特にこの領域は、専門用語などが多く、頭が混乱しそうになるが、本書に書いてあるような原理原則、シンプルな構造を頭に入れておくことで、柔軟な対処が可能になるように感じた。特に負債コスト、株主資本コスト、CAPM、WACCなど...続きを読む
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    会計とは、利益に焦点を当てたもの、ファイナンスとはキャッシュに焦点を当てたもの
    中小企業診断士の財務を勉強する前に読むとすごく良い。分かりやすい。
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    タイトル通りファイナンスについてざっくり解説してくれている本。ファイナンス入門書について読んだ直後であったため、かなりいい復習になった。
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    ファイナンスの大まかな内容を掴める本。ただ、ファイナンスが全く初見の人は何度か読んだ方が良い。原理の部分が見えてくる。
  • まんがで身につくファイナンス
    ファイナンスの基礎がマンガと共に書かれていて分かりやすい。もう一冊加えて読むと理解がさらに深まりそう。
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    これは良かった。
    何がいいかと言うと、「わからないから勉強したいけど、でもやっぱりよくわからんから…」という層でもわかるように、敷居をめちゃくちゃに下げてくれているところ。
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    基本的なファイナンス知識のインプットができます!

    ただ、身に付けるには手を動かさないと難しそうです。
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    ファイナンスについての基本的事項が、初心者でも容易に理解できるよう解説されている。
    財務に関して知見のない方が、最初に読む1冊として手に取るといいと思う。
  • ざっくり分かるファイナンス~経営センスを磨くための財務~
    ファイナンス理論がざっくりわかる
    ファイナンスに関して、知らなすぎるため購入
    ・キャッシュの大切さ
    ・お金の現在価値は高くなる
    ・リスクとリターン
    などファイナンスに関する基本を理解できた。
    お金を理解することは、経営においてかなり重要な事だと感じた。
  • まんがで身につくファイナンス
    この著者の本が割とと好きだったので読んでみた。まんがで身につく、とは書いてあるものの、文章の量が割と多く、ガッツリとした内容となっている。ただ、オイラは会計の仕事をやっているため、書いている内容は既知の内容が多かった印象。減価償却や、キャッシュフロー計算書、現在価値やNPV、IRR、企業価値評価等の...続きを読む
  • まんがで身につくファイナンス
    基本的な考え方や知識が身につく。初学者がいきなり難しい本に行くより、こういう本で慣らした方が身につきやすいと思い、まさに自分がそれだった。
  • まんがで身につくファイナンス
    書籍ファイナンス思考でオススメだったのでついで読み。

    よい復習になりました。

    基本的に会計のことはファイナンス思考と同じですが、エピソードがマンガなのでスッと入ってきます。

    ファイナンス思考のほうは馴染みのない会社の事例はイマイチアタマに入りませんでした。

    NPVのところで、以前経験した担当...続きを読む
  • まんがで身につくファイナンス
    初心者向き。
    分かりやすい。
    キャッシュフローやNPV、Waccなど今気になってるキーワードの概要がわかった。
  • 「知識ゼロ」の人のための超ざっくり分かるファイナンス
    ざっくりはわかった。本質はまだ理解できていない。自身のベースとなる知識の乏しさ故。「まんがで身につくファイナンス」も併せて読むことでもう少し理解を深めたい。
  • 「知識ゼロ」の人のための超ざっくり分かるファイナンス
    知識0の人がいきなり読み始めても挫折してしまう。
    過去に一度ファイナンスを勉強した人が復習を兼ねて読むにはちょうどいい一冊。
    作者が元日産の財務部にいたこともあり、実務で活用できる例が散りばめられている点は他の作品と比べて優れていると考える。