戸田泰成のレビュー一覧

  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 4
    なにぶん絵が迫力はともかくとっちらかったところがあるので、連載でブツ切り状態で読んでいた時はいっぱいっぱいでコレ大丈夫?感があったのだけど、こうして単行本でまとめて読むとわかりやすくも大迫力だ。
    光球出現! ロボ破壊のピンチ! という前回のヒキからテンションが落ちるどころかさらに急上昇する猛烈な展開...続きを読む
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 2
    まさか今更漫画になるなんて…!
    とか思いながら買ってる私。
    中条長官がスゴく悪人してて、笑えます。
  • スクライド 5
    やりたい放題。
    最後の巻になって、もはやどうでも良くなったかのごとく、
    奇妙なセリフ、設定、キャラクターが登場する。
    何も考えないで読むのが吉。
  • スクライド 4

    すっげー雑

    ほんと雑。もうすっごい雑。それすら味にする戸田先生はすごいけど、連載としてはものすげえ雑。超雑。雑がすぎるぐらい雑。雑だわ
  • 海喰い 3

    打ち切りぽい終わり

    巨蟲列島のようなエロいれた方がよかったのでは、、表紙で釣るのではなく
  • ジャイアントロボ ~バベルの籠城~ 1

     

    燃え尽きる日最終巻からそのままバベル1巻へ。
    内容は良いのですが前作同様尺問題が…。
    何なら前作より少ない全6巻だけど大丈夫なの…?
    って印象でした。
  • ジャイアントロボ ~バベルの籠城~ 6

     

    アルベルトとサリー最後の最後で出て来ましたね。
    見方によってはこれで良いかも知れないけど、多分読者はこの終わり方は望んでなかったと思う。
  • ジャイアントロボ ~バベルの籠城~ 6
    予想通り何も解決しないまま終わってしまった(苦笑)。
    まぁそれなりに楽しめたから可しとしようか。
    ジャイアントロボ、もう作らないのかなぁ。
  • ジャイアントロボ ~バベルの籠城~ 2
    GR=II・IIIの感動的な復活シーンが直後に台なしになった!(だいたいそういうマンガ) 九大天王もようやく本家が登場したと思ったら早々に光になるし、これは熱い再登場の仕方をした十傑衆もあやうい(だいたいそう)。
  • スクライド 1
    アニメが好きで漫画を購入。絵柄やストーリーのギャップが酷いけど結構面白かった。
    アニメとはかなり話が違う。
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 7
    ショウタロウくんが見れるとは思わなかったな。そこには素直に驚いた。いい番外編。本編は仲悪すぎだよお前ら。
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 8
    戴宗が生きていて本当に良かった…!と共に、大作の知らないところで展開してるものが一体なんなのかとても気になる。
    大作と敵対していた相手が次々と大作を守る立場へと意趣変更する程の「何か」…今後の展開が楽しみである。
  • スクライド 1
    所持巻:全巻。

    カズマもえるよカズマ

    アニメ版ならお面・異形分類するんだが
    マンガ版はちょっとちがうかんじ
  • スクライド 1
    アニメスクライドの漫画版
    アニメとは違い戸田節全快でアニメとは違った物語、熱さが心地いい
    画風、ポーズ、効果音が非常にJOJOっぽいのでJOJOファンにもお勧め

    「絶対にノゥ!」には双葉でお世話になってます
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 1
    ぐはっ!1巻丸ごとかけたこの序章がぜんぶ××!?恐るべし今川脚本、恐るべし戸田の画力よ……いやー、最初はただのOVAのコミカライズだと思ったんですがにゃー?
  • 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R【電子特別版】 (4)
    非常にハイテンションなジャンク屋の主人公が思う存分動いてくれる漫画です。本編や他のSEED作品を知らないと解りづらい内容かもしれませんが、勢いがあり単独で読んでも十分面白いかと。時間軸ではSEED本編での最終決戦前ですかね。