戸田泰成のレビュー一覧

  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 3
    幻妖斎のおじいちゃんのおちゃめな一面が見られる巻。
    一瞬そろう十傑集が格好良い。

    GR-2、GR-3が大作のせいで壊れていきます。
    ロボ好きとしては見ていて悲しいものがありました。

    やっぱり一度本を閉じてしまいます・・・。
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 4
    お銀ちゃんの昔話があります。
    林沖好きにはたまらない巻。

    その上幻夜、十傑集がやってきます!!!カッコイイ!

    そして・・・ロボの悲鳴は大作を「ヤッてしまいたい」となるほどです。いや、前巻からそうでしたが。
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 5
    樊瑞の戦闘シーンが見られます。
    そしてサリーちゃん登場。

    内容は六巻に向けての準備段階と言ったところですが、それでも激しい戦闘シーンが見られます。

    残月の秘密もあきらかに・・・。
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 2
    まだまだGRってなんぞやっていう巻。
    アルベルトが可愛い。

    そしてなんだかんだで重要なことが沢山描かれている気がします。
    GR-2、GR-3もしっかり登場!可愛いですv
  • スクライド 1
    5巻完結

    アニメから先に入ったんですが…普通これほどアニメと原作のギャップが激しい作品があっただろうか、しかもイイ意味で(笑)

    アニメも好きでした、でも原作のほうがこう…なんか馬鹿っぽくて好きなんだ!(褒め言葉)
  • スクライド 1
    スクライド大好きです!!!思わずず漫画まで買ってさらに漫画のスクライドのファンにもなってしまった...!漫画は別のストーリーでアニメとは違う世界で面白いです。
  • 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R【電子特別版】 (1)
    別名 戸田ASTRAY
    ASTRAYの醍醐味、いろんな時間軸、複数の視点が見れる本。
    この巻はレッドフレームの主武装ガーベラ・ストレートの話がメインかな
  • スクライド 5

    これが黒田のバカ漫画よ!

    この作品は黒田洋介である。3巻までは大好きだった。4巻で雑になって、5巻でバカな事をやるのに徹底した。その結果、今もネットで話題になっているのは5巻の内容が多い。つまり、黒田洋介という個人はネットミームとなる要素が盛りだくさんであるという事。正直、雑である。雑であるが、その雑さを戸田さんという絵の力...続きを読む
  • ジャイアントロボ ~バベルの籠城~ 2

     

    展開としてはすごく面白い。…が、アルベルトとサリーに関しての説明全然無いまま(アルベルトは頑張った的な描写あるにはあったけど説明不足)2巻終わってしまったけど…この後出てくることに期待。
  • ジャイアントロボ ~バベルの籠城~ 4

     

    カワラザキカッコ良過ぎる。天童もイケメンだった。静止する日で天童は出て来てすらいなかったけど、漫画でしっかりキャラが立って良かった。
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 9

     

    燃え尽きる日読み終えた感想としては面白いには面白いけど、これで完結?バベル前提??ってなるのでその辺は注意かなと思います。
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 8

     

    戴宗さん復活して大歓喜。ただ尺がなぁ…。当時終わって割とすぐにバベル始まったみたいなのでまぁありっちゃアリなのかなぁ?
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 7

     

    盛り上がる展開では有るけど尺足りるのかな??ってなって来ました。バベル前提なら大丈夫だとは思うけど前情報無しで読み進めてるので…まぁ次巻イッテキマス。
  • 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R【電子特別版】 (1)
    全4巻
    ガンダムSEEDアストレイの漫画です
    ガンダムSEEDの漫画は当時は片っ端から買ってましたが、少し前にアニメで観た方がいいですし内容も同じなので、完全にSEEDの漫画化したものは売ってしまいまして、他のSEEDアストレイから派生したオリジナル漫画もかなり売ってしまいました
    ただ、この漫画は何...続きを読む
  • スクライド 1
    ストーリー:7 画力:7 魅力:10 デザイン:7 構成:8 表現力:8 独創性:7 熱中度:9 センス:9 感動:8 総合:80

    全5巻
    マニアには人気がある作品だと思います
    僕も何気に好きです
    アニメ化していて、アニメがいいという人もいるようです

    漫画を描いている戸田先生は、他にガンダムSE...続きを読む
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 8
    パワーバランスを崩すようなキャラしかいないのでバランスが取れている。妙な横道のはずが本筋になってたり、武侠小説の世界だなあ。
  • スクライド 1
    「スクライド」といえばサンライズ制作のアニメ版が有名だと思われますが、週刊少年チャンピオンに連載されていたこの漫画版とのメディアミックス企画だったのです。
    アニメスクライドは『心躍る漢の熱血アニメ』の良作でしたが、漫画スクライドはもはや「漢」とか「熱い」とかいう次元を超越して戸田泰成独自のケイオスな...続きを読む
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 1
    OVA版GRー地球の静止する日ーを見た後に、この本の存在を知って買いに走りました。
    キャラクターはOVA版と違うし、絵もごつくなって、少し馴染むのに時間がかかるかもしれません。
    しかし、読み込める作品に仕上がっています。
    セルバンテスの最大の見所であり、GR計画ってなんだっけ?という方は読むとよく分...続きを読む
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 6
    カナーリの牢獄編終了。
    まさかあのキャラがここで退場とは…。
    今後はサリーがどのように絡んでくるのか楽しみ。
  • ジャイアントロボ 地球の燃え尽きる日 5
    どうやら買ってなかったらしい・・・

    ---
    09/29
    なんつーか、さすがこのタッグはやることがムチャクチャだぜ(誉め言葉)だと思った。