三島衛里子のレビュー一覧

  • 高校球児 ザワさん 1
    女子高校球児漫画。燃える展開は皆無。思春期の悶々は有り。

    放課後の練習中、校舎の方から風に乗って聞こえてくる吹奏楽部の練習の音とか、ふとした情景描写が新鮮。

    学生時代運動部に所属してた人ほど入り込めると思う。

    美術部/帰宅部だった身としては、ちゃんと「文化系の人間が運動部に抱く微妙な感情」にも...続きを読む
  • 高校球児 ザワさん 7
    低い音で不協和音が鳴り続けているような巻であった。

    空気がどことなくピリピリしており、「高校生になった」という目新しさや新生活の勢いだけで楽しくやってこられた時期がはっきり終わってしまったことを暗示させる。徐々に人間関係の合う・合わないが明確化されてきたのを見ているとこれからさらに人間関係が複雑化...続きを読む
  • 高校球児 ザワさん 6
    1巻であったフェチ要素に関しては3巻あたりからほとんど影を潜めて徐々に、しかしはっきりと青春部活漫画へと変化してきている印象。1巻から流れで読んでいるとあきらかにテイストをフェチ→コメディ→青春→スポ根と変化させてきていて、マンネリ化させない工夫がされているのがよくわかる。

    また、セリフが極端に少...続きを読む
  • 高校球児 ザワさん 1
    一見冷めて引いた視点で語られていく物語の裏でぐつぐつとフェチシズムが煮えたぎっている感じが良い。昨今の性欲と直結したような恥ずかしげもない萌え文化を僕は嫌いだが、こういうのなら大歓迎だ。

    主人公であるザワさん自身の主観は描かれないままに彼女の周囲にいる人々の視点で彼女の存在が語られていくという独特...続きを読む
  • 高校球児 ザワさん 8
    これってシュールっていうのか?
    なんにしても、笑いのつぼをついてくる。

    ザワさん、試合に出てる姿はやっぱり見れないのかなぁ。

    くりかえし読んでも飽きない、するめの漫画度が増してくる、
    という変な日本語。

    日践野球部、素敵だ(笑)

    それから、私もザワさんのドヤ顔を推します。
  • 高校球児 ザワさん 1
    よく野球漫画にあるような仲間たちの絆やら情熱やらもチームが勝ち上がって行くサクセスストーリー的な要素はまったくない。
    女の高校球児であるザワさんの日常をいろんな角度から切り取っているだけでこんなに心地よいとは。
  • 高校球児 ザワさん 1
    青春漫画というか…「フェチ」漫画です。
    思春期フェチの人にお勧めします

    ただあまりにもマニアックすぎて一般向けではないかもしれない…
  • 高校球児 ザワさん 3
    学生の頃の思い出なんてもはやほとんど記憶にもなく、そして運動部でもなかったのでこれぞ青春って覚えもないけれど、
    ザワさんを読むと高校の時しか味わえないその部分が味わえる。
    例えば雨の日に野球部一年が汗だくで通路でトレーニングをしながら、遠くから聞える吹奏楽部の曲に「俺もレギュラーになれたらぜってー俺...続きを読む
  • 高校球児 ザワさん 1
    男子の高校球児に混じってただ一人の女子部員、「都澤理紗」通称ザワさんと、次々とザワさんの魅力にハマる周りの人々を描いた日常フェチ漫画。とにかくザワさんにはまればこっちの勝ちみたいな漫画。例えば以外に大きな胸、細いけど筋肉質でムチっとした身体のライン、水泳の時間に見たユニホーム焼けと色白肌のアンバラン...続きを読む
  • 高校球児 ザワさん 4
    4巻にして遂に「日践の王子様」
    お兄ちゃんが出たー!!イケメンktkrww
    やーザワさんとソックリすぎて笑ったww
    しかも微妙にシスコン入ってる!
    美味しいですお兄ちゃんw
    妹の胸を自慢するなww
    ついでに楠本のパパも初登場。これがまたイケメンパパで
    楠本はママ譲りのあの眉毛以外はパパ似と判明、
    ...続きを読む
  • 高校球児 ザワさん 1
    おお振りとかと違って、「野球部あるある」という感じの内容。もちろん頑張ってるシーンもあるけれど。
    ザワさんがオトコマエ!でもやっぱり男の子の中でやっていくことへの葛藤みたいなのもあり。ザワさんの青春を応援します。
  • 高校球児 ザワさん 1
    高校野球部にいる女子生徒、ザワさん(本名・都沢さん)。独特のリズム、テンポで進む作品で「なんかいいなー」と楽しく読める。おお振りとはまた違った「野球マンガ」で、「高校野球部あるある」を楽しめる。
  • 高校球児 ザワさん 1
    野球漫画かと思ったけど
    そこまででは無い感じ。

    でも『野球部ってこんな感じ』と思わせてくれる。

    野球強豪校出身の相方に
    ザワさん達の朝から晩までのメニューを見せて
    『こんなんなの?』と言ったら
    『普通のメニューだね』と言われた\(^o^)/


    野球部おそろしい><!!!
  • 高校球児 ザワさん 4
    兄貴がそっくりすぎる件。
    まつ毛がすごいね。

    53話くっそ笑いました。
    最後の一コマが、悲しいような面白いような・・・。
  • 高校球児 ザワさん 1
    以前から気になっていた漫画です。
    淡々とした雰囲気ですが、それが面白かったです。
    ザワさんかっこいいなぁ。
  • 高校球児 ザワさん 6
    ザワさんはもとより、
    周囲を取り巻くチームメイトさんたちのキャラクターが
    だんだん明確になってきて、
    相変わらずあっさりめながら、お話に厚みが出てきたように感じます。

    まさか花村があんな面を持っていたとはw。
  • 高校球児 ザワさん 1
    漫画大賞にノミネートされました、かね。
    それも関係して母が買ってきたのをもらいました。
    スポーツ漫画は基本好き、しかも野球なのですんなり読めました。
    野球やってる女の子って身近にいないですねえ。
  • 高校球児 ザワさん 3
    何故か好きなんです。不思議な臨場感があって、コマ運びが映画の手法を思わせます。ザワさんかっこいいなあ。
  • 高校球児 ザワさん 5
    相変わらず「何が起こる」ってことはないんだけど、
    日常の描写とか、ちょっとした変なところとか、
    そんな中に何となく「流れていく時間」や
    「あの頃はあんな感じだったなぁ…」という郷愁を感じます。

    いや、体育系とかには全然縁はなかったんですけどね(笑)。
  • 高校球児 ザワさん 1
    放課後の教室の窓から野球部の練習を眺めている。そんな気分になれる漫画。
    これもまた正しく「部活」の一部でしょう。