網谷由香利のレビュー一覧

  • 子どもの「こころの叫び」を聴いて! : 笑顔を取り戻すための処方箋
    赤ちゃんの時期ってそんな大事じゃないと思ってたけど、この本読んで180度考え方変わったなぁ。自分が母親になる前に読んでよかった〜
  • こころの病が治る親子の心理療法
    直近の統計では、精神疾患患者の数は300万人超、あるいは400万人弱ともいわれる。また別の統計では、日本人が一生のうちに一度でも精神疾患にかかる割合は、5人に一人という数字もあるようだ。

    タイトルからもわかるように、本書はこころの病をもつ本人や、こころの病を持つ家族がいる人達に向けて書かれた本であ...続きを読む
  • 子どもの「こころの叫び」を聴いて! : 笑顔を取り戻すための処方箋
    全ての人が読むべきだと思った。

    自分の形成された人間というのは自分は勿論、母の存在がどれだけ大きいか考える必要がある。

    自分が親になったときに子どもに与えてしまう悪影響を考えると親になるために勉強すべきだと思うし、自分が子の立場だった場合、親を許す力も必要なんじゃないかとも思う。

    またその背景...続きを読む
  • 子どものこころが傷つくとき : 心理療法の現場から
    子供の心を知りたく手にとってみたら、自分の仲の子供の心が癒されていくのを感じた

    「この本は子供は読まなくていいです。なぜなら子供はこんなこと言わなくても分かっているから。」

    大人は、子供の問題を 外敵からの攻撃でそうなった、子供自身が選んでそうなったと思いがちだが
    すべての原因やきっかけになった...続きを読む
  • 子どものこころが傷つくとき : 心理療法の現場から
    この種の本は、必要に迫られて読むことが多いと思われますが、本書は必要に迫られたときに読むこともとても有効だと思いますが、そうでない人でも特に子育て時期ある人、あるいは子育ての開始時期にある人が読まれることをお勧めしますね。

    特にこの本は、他の同種の本にない本質をついていると思います。
    自然と発想の...続きを読む
  • こころの病が治る親子の心理療法
    現代は物があふれ豊かになっているが、人の心が全く守られていない危険な状態だそうです。子供の心の病の多くが親に原因があると、この本を読んで知りました。親子の心のつながりの仕組みがわかりやすく症例と共に解説されています。仕事や人間関係がうまくいかない人や社会に疲れている人は1度読んでみてください。
  • 子どものこころが傷つくとき : 心理療法の現場から
    ・傷ついた子に理由を尋ねるのはNG。
    もう一度、その場面を思い出させる。
    ・良い子ではまずい。
    NOとは言えなくなる。
    正義がすべてだと考えてしまう。
    ・子どもの思う通りにさせるべき。
    外に出たくないなら無理に出さない。無理して疲れる。
    自分を守れないから他人から傷つけやすくなる。
    ・治療法として、...続きを読む