齋藤慈子のレビュー一覧

  • 正解は一つじゃない 子育てする動物たち
    研究者の方の書いた本とあったので、難しい内容かと思ったが、とても興味深く文章にもユーモアがあり楽しく読めた。子育て経験がない人もおもしろく読める。
  • 正解は一つじゃない 子育てする動物たち
    動物の子育てについて研究している研究者がそれぞれの専門について簡単に解説していく。
    オオカミ・イヌ、霊長類・人間といった、進化の道筋が考えられるような話が面白かった。
    人間も進化の途上だな〜。
  • 正解は一つじゃない 子育てする動物たち
    子どもができると、オスもホルモンに
    変化が出るマーモセット、
    里親になるイルカなど、興味深いストーリーが
    多い。。

    自然科学の本としては異例の
    研究者達の子育て体験との対比が
    面白かった。
  • 正解は一つじゃない 子育てする動物たち
    執筆者が全員子育て中の研究者であるという点がユニーク。それぞれの子育てコラムが、執筆者を身近に感じられるようでおもしろい。
  • 正解は一つじゃない 子育てする動物たち
    多種多様な動物達の子育ての仕方が紹介されている。
    繁殖の仕方や、オスメスの関係性、子との関係性などとにかく多様な子育てを知る事ができて、ヒト社会の中で作られた子育てに対する固定概念や神話への新たな視点をくれる。

    子育てという側面に限らず、丁度良い具合にいろんな動物の生態を第一線の研究者から知れる事...続きを読む
  • 正解は一つじゃない 子育てする動物たち
    殺伐とした本を続けて読んだ後なので少しは癒された。研究者自身の子育てエッセイがあるのも面白い。
    ジュウイチの雛のイラストは最初「なんだこの妖怪二口女みたいなのは?」と理解不能だったが本文を読んで納得。
  • 飼い猫のココロがわかる 猫の心理

    わかりやすい!

    親しい友人が5匹のネコを飼っているので、購入しました。先日、足下にネコちゃんがいるのを気づかず、足でふみそうになり、引っ掻かかれてしまいました。次の日、ネコちゃんにあやまりに行くと「シャー!」と威嚇され…いまだに警戒されているみたいです。この本を読んで少しだけ、ネコの気持ちがわかるようになった気がし...続きを読む