増田亨のレビュー一覧

  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    実務の中でドメイン駆動の設計開発をどのようにしていったらいいか、具体的な手順と留意点が書かれていました。ドメイン駆動開発の入門書としてとてもいい本だと思いました。
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    オブジェクト志向で開発、設計する意義や具体的な開発方法が紹介されていて、とにかく分かりやすかった

    オブジェクト志向の説明は抽象的でとっつきにくいものも多い印象だが、本書はタイトル通り現場に沿ったものであることをとても感じた

    少しずつ日々の開発に取り込んでいきたい
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    オブジェクト指向だけでなく、ドメイン駆動設計やマイクロサービスアーキテクチャの足掛かりになる良本。
    よくあるオブジェクト指向の本を読んでピンと来なかった方や、業務システムの設計や実装で苦しんだ経験のかる方にはきっと内容が刺さります。
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    オススメされたので読んだ。

    前半はデータとロジックを一緒に定義していこう(ドメインオブジェクトの定義)、
    後半はシステム全体でどうやってドメインオブジェクトやその他の部分を作って行くのかという内容。

    説明については前半はかなり具体的に、後半はアプリケーションよるのでやや抽象的な印象だった。

    ...続きを読む
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    ドメイン駆動設計についてわかりやすく書いていて、エリックエバンスの原著を読まなくても、エッセンスをつかめる良書でした。
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    実践的なオブジェクト指向プログラミングを学べる。
    オブジェクト指向とはプログラムの整理整頓の技術である。
    バグを埋め込みにくく、ソース変更した際の影響範囲を小さくする。
    オブジェクト指向でのプログラミングは、手続き型と比較して時間がかかる。
    中身が読みにくくぐちゃくちゃのプログラムも、
    オブジェクト...続きを読む
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    オブジェクト指向プログラミングとドメイン駆動設計の考えを実践的なシステム設計に落とし込むやり方が書いてありました。
    もともとオブジェクト指向プログラミングやドメイン駆動設計を勉強していたが、より具体的なイメージがついたなと思います。

    ちょっと真似できないなと思う内容もありましたが、非常に参考になる...続きを読む
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    初心者向けかと思いきや、かなり高度な内容も含まれている
    しかも、それがかなりわかりやすく、簡潔に書かれている
    タイトルに「原則」とあるが、まさにその通りだと思う
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    オブジェクト指向を勉強する中で、どのような設計が運用しやすいのか考えていた中で出会った本書。
    ドメインを意識して設計をすることで、変更箇所、影響範囲を把握しやすいシステムを作ることができそうだ。
    実際にDDDを使って実装していくのは時間がかかりそうだが、本書で紹介されていた値オブジェクトやドメインモ...続きを読む
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    増田氏の考え方の全体像が整理されている。
    オブジェクト指向とドメインモデルについて。DDDの最初の一冊としても良さそう。
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    ‪オブジェクト指向設計を解説した一冊。コンポーネント単位の概要設計というよりはコードレベルのソフトウェア設計の話が中心。恥ずかしながら値オブジェクトや専用クラスの考え方を知らなかったので第1章から非常に勉強になった。第8章の「それはWeb APIではなくWebサービス」という視点は目から鱗…‬
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    int a; にはじまり、DDDに終わるすごい本。「きれいなコードを書くための勉強」と、「業務アプリケーションの設計/開発ができるようになるための勉強」との間にある断絶を埋めてくれる一冊。コード一行から積み上げていくので、時折どこに行くのか不安になるかもしれないが、素直な心で読み、熟考しながら適用す...続きを読む
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    【よかったところ】
    1. システムの動的な側面(振る舞い)をドメインモデルを基本としたオブジェクト指向で整理し、静的な側面(データ構造)を追記型のモノ・コト指向で整理するという、増田さんの考えが詳しく説明されているなぁと思った
    2. 明示的に書いていないけど、オブジェクト指向というよりインターフェイ...続きを読む
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    ドメイン駆動、オブジェクト指向によるソフトウェア設計の原則が分かりやすく解説されている。想定言語はJava。
    設計、コードに落とす内容はとても具体的で、参考になる。

    しかし、原則なので基本的に従うべきだと思える記述が多いが、実務上は本書の方針では対応出来ない場合も出てきそう。
    例えば、2章の料金計...続きを読む
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    DDDを含むシステム設計の基本的な考え方について平易な言葉で書かれており役に立つが、もう少し整理すれば短くなり、もっとわかりやすくなりそうにも感じた。
  • 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法
    現場で実践されたノウハウが詰まってると感じた。ただ、理論や理屈より実践上の経験による結論を中心に書かれているので、いまそう理解していない人が読んで素直に理解して納得できるかどうかは微妙な気がする。
    ドメイン設計やドメインモデルを漸進的に進める重要性も書かれていて、ポイントとしては人に薦めるうえで良い...続きを読む