小池定路のレビュー一覧

  • ゴーゴーダイナマイツ(1)
    2か月連続刊行にあやかって、私も小池先生の作品の感想を二連続で書かせてもらう
    こちらは、高校生が主役だからか、内容が『父ヒゲ』と比較して、割とフレッシュか?
    けれど、小池先生らしい、読み手の胸をハッと衝く、人生の深さと難しさ、面白さを感じさせてくれる味は変わらない
    チア部が話の舞台だからか、キャラの...続きを読む
  • 父とヒゲゴリラと私(3)
    ボタン付け、私も苦手だったな…。
    父の心も、娘の心も、ヒゲゴリラさんの心も、取り巻く人の心も、どんどんと動いていってる感じがした巻。

    この先も楽しみすぎるー。
  • 父とヒゲゴリラと私(3)
    ボタン付けなんて慣れですよ! あと娘のためにお母さんを用意してあげたい気持ちはわかるけどまだ2、3年はいいと思うー。というかつかさちゃんはゆっくりでお願いしますー。
  • ゴーゴーダイナマイツ(1)
    「父とヒゲゴリラと私」のファンなので買ってみました。
    この人の描かれる女の子はクセがあるのに可愛いなぁ。
    チアがテーマのマンガは4コマも含め初めて目にしたかもなー。
    続刊が楽しみです。
  • 父とヒゲゴリラと私 (1)
    親子ほのぼの日常話。たまにしんみり。淡白な父親と少女(幼児)、父親の弟の3人。
    子供に振り回される大のおとな2人にほのぼのするが、時折見られる亡き妻を思う父親の姿が切なく、いい余韻を醸しだす。
  • 父とヒゲゴリラと私 (2)
    とりあえず、本編より先に、あとがきに対してのツッコミ
    「もし、運の良さが~会いましょう」のくだりに対して、少~しむっと来た
    先に弁解しておくと、「仮にも漫画家が運に頼っちゃ駄目だろ」とは確かに一瞬は思った。しかし、それ以上に、この『父とヒゲゴリラと私』の3巻が出ないような事態に陥ったら、それは小池先...続きを読む
  • 父とヒゲゴリラと私 (2)
    兄、弟、兄の娘の三人ぐらしを描く日常漫画、待望の二巻!なんでこの組み合わせなんだろ?(ニヤリ)弟無職かなぁ…
  • 父とヒゲゴリラと私 (1)
    兄弟プラス兄の娘の、すったもんだライフ。

    悲しいことあったり、ドタバタしたり、それを感じさせないほのぼのあったり・・・。

    面白かったですよ。
  • 父とヒゲゴリラと私 (1)
    まんがライフMOMOに載った際、要注目にしていた
    表紙も惹かれるものだったので、迷わずに購入
    ほのぼのとした絵だが、キャラは結構、イイ味を出している
    特に、男より女子の方が、その傾向は強い模様(特に故人の兄嫁・みゆきさん)
    みちるちゃんには、このスタンスを出来るだけ維持したまま、心身ともに真っ直ぐ育...続きを読む
  • キラキラしても、しなくても 分冊版 : 3

    うわ~!

    そうか~、キラキラした憧れの恋がはじまってしまうのか~。いいですね~。お互い、受け入れてくれる人をみつけられてよかった。けど、この先のことを考えると心配になっちゃう。きっといいことばかりじゃないでしょう?
  • キラキラしても、しなくても 分冊版 : 4

    カレーライス

    今夜は羽村宅で自炊です。両親が別居中なので、自分たちでカレーを作って食べよう!と。ただ二人で作って食べてるだけの巻です。ですが、これがいいですね~。味があります。
  • キラキラしても、しなくても 分冊版 : 2

    後輩

    たまたまだけど、自動販売機前での、たかが十円のつながりからだけど、人生が変わっていく。あ~、こういうのっていいな~。
  • キラキラしても、しなくても 分冊版 : 10
    絵も話も大好きだけど、いつも気になるところで終わってしまうのでそれぞれの結末が見たい……特に表紙の二人
  • キラキラしても、しなくても 分冊版 : 1

    いい意味でキラキラしてない

    キラキラしすぎてないシンプルな絵が好きですし、純朴っぽいキャラも好きです。後輩くんとどう恋になるのか楽しみ。
  • 日々、君 (2)【電子限定特典付き】
    真剣でありながらも暖かくてほっこりする話で大好きになりました。たった二巻で終わって残念でしたが先生のツイッターにたどり着いてまた二人が見れて嬉しい!また二人を見守る日を祈ってる、そして制作頑張ってください!
  • 若旦那はザンネン。 (1)

    町で生きるとは

    「町は住んでいる人によって生きる」「愛されることで生き延びられる」「生き延びて豊かになると その豊かさは住んでる間自分に返ってくる」。ほんとうにそうだなと思う。町何もない町だからと地元でお金を使わずにいれば廃れるのも当然なわけで。通販で頼めば楽だし珍しいものも手に入るけど、居心地のいい場所を守ること...続きを読む
  • 星色ガールドロップコミックアンソロジー

    社会現象にもなった?

    ひっそり始まって瞬く間に超人気アニメになった星色ガールドロップのアンソロジー。
    作品を反映してかギャグ成分多めかな。もうちょいシリアスな話あっても良かったかも。
    あくまでアニメのアンソロジーとは言え、原作ファンにも納得の出来!
    いろんなそそぐちゃんが楽しめます!

    と言う嘘レビューです。
  • ゴーゴーダイナマイツ(2)
    面白いんだけど、なんか地味なんだよなぁ。それも含めて好きなんだけど、ほかの人から見てイマイチ花がないと評価が下がってしまいそうなのが心配。話は面白いのに。あと野球部エピはもう少し少なめでいいんじゃないかなあ
  • ゴーゴーダイナマイツ(1)
    これがもし週刊少年誌ならゆっくりすぎるいけない展開だがこの作品では全然問題なし 日常物としてもスポーツ物としても良し
  • ゴーゴーダイナマイツ(1)
    チアリーディングの作品。個性豊かな(アクの強い)キャラたちが主役。ラブコメ要素も少し。穏やかな空気感が心地良い