泉谷渉のレビュー一覧

  • シェールガス革命で世界は激変する―石油からガスへ
    シェールガスとは地下の割合と深い場所にある岩盤層に含まれる天然ガスのことだ。ガス田で採取できる天然ガスと基本的に同じものなのであるが、掘削し取り出す技術が難しい、あるいは、コストがかかるということでこれまで手つかずのままだったもの。
    採掘技術の進歩により、また、石油や天然ガスの価格が高止まりしている...続きを読む
  • 1秒でわかる!先端素材業界ハンドブック(完全版)
    2次電池、半導体、ガス、太陽電池、カーボンナノチューブなど、主な材料分野で世界をリードしている日本企業の生き生きしている姿が見えて良かったと思う。ただし、似たようなパターンで細かしい項目を書き並べるのは少し退屈だった。
  • 素材は国家なり 円高でも日本経済の圧倒的優位は揺るがない
    金属・材料工学を学んでいる学生の自分としては興味深い内容であった。
    多くの企業や自分の通っている大学もでてきたりして少しワクワクを覚えた。

    素材メーカーなどについて、過去の実績、現在の立ち位置が述べられてありわかりやすかったが、今後の展望についてはやや楽観的にとらえられている部分があると思う。研究...続きを読む
  • 素材は国家なり 円高でも日本経済の圧倒的優位は揺るがない
    日本には資源がないので原材料を輸入して製品を輸出するというのが昔のモデルでしたが、円高等を通して、く素材・部品の生産および輸出に特化してきたというのがこの本のポイントです。

    この強い体質のために円高になっても経済が揺るがないので、1ドル60円になっても日本の黄金期が続くと解説されていますが、この本...続きを読む