小川晋平のレビュー一覧

  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    自己啓発本、最初の一冊。
    著者らの考えるビジネスマン、一流サラリーマンが身につけたい習慣が53個、1つ1-2頁で記載。
    全て実現できたらなかなか。

    個人的に最初に考えるべきだと思う3つは

    …朝にやる理由があるから早起きできる。
    …人の時間を使って最大の成果を上げる。上司であろうと部下であろうと。...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    一番最初にかいてある、

    頑張らないで成果を出すのが一流

    これがこの本の全てだと感じました。
    いかに頑張らずに習慣を創り上げることで楽して結果を出していくのか?

    成功するいい習慣を創れれば、努力は不要なのだと強く感じました。
    そのためにも成功者はどんな習慣を作っているのか?それをどのようにして習...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    わたしも自己管理力を上げて、理想の自分に近づいていきます。
    すぐに、やりたくなることばかり〜!さっそくメモして本読んだので、実践していきます。
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    小川氏はもともとSEとして働いていたところから起業され、29歳の時には会社を9社経営されます。

    俣野氏は33歳の時に、勤めていた会社の史上最年少の役員に抜擢されます。

    本書では、お二方が早く結果をつくられた秘訣…「成果を生み出す習慣に変えること」…について、考え方や時間の活用法、自己管理の仕方ま...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、雑談にこだわるのか?
    狙い澄ました雑談の仕方。この本自体も読者が知りたい情報を先回りして書かれており、わかりやすく面白い。この本通りにやればうまくいきそうだという信頼感があった。偉い人と話す場合には無理して背伸びする必要なく、話しやすいように相槌をうったり褒めることに注力すべき。自分は人を褒めることが苦手なので、自然な褒...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、雑談にこだわるのか?
    雑談は苦手だったが、この本を読んで意識的に雑談するようになった。雑談の目的を意識して、相手の反応をよく観察することで、本音を引き出すコミュニケーションの質が向上したような気がする。
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    やりたくないけど成果が出ることを習慣化する。
    朝はテレビ、スマホ、新聞を見ない。コントロールできることは全てコントロールする。
    朝飯前こそ重要なことをする。1日の残存エネルギーを意識しながら1日の使い方を考える。
    現状を変えたいなら、大きなことから変えていく。

    スケジュールは重要なことから埋めて、...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    結果にこだわるために変えるべき、着目すべき点は何なのか改めて考えさせてくれる本。

    なんのために行動するのかという指針がハッキリしていれば、行動は起こせる。
    その上で、こなさなければならない日常のルーティンをこなすための環境であったり、自己認識作りをする事の重要性を教えてくれる。

    きちんと意味のあ...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    3行アウトプット(//∇//)

    ・「成果を出すこと」を最優先して物事を決めていけば、少なくとも自分の好き嫌いだけで物事を判断しないようになれます。

    ・判断を下すという行為は、基準を考える行為でもあるのです。

    ・進歩とは蓄積であり、進化とは蓄積の上に突然現れる飛躍です。自分が興味のある本だけを読...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    プロフェッショナルの流儀的な習慣についてまとめた本。
    私が印象に残ったものは
    ・自己管理は利用より予防を優先
     虫歯を作るようでは管理できていないとのこと。明日から歯医者で虫歯治療の私には頭の痛い話。
    ・第5章 成長を加速させる「毎週・毎月の習慣」 全体的になるほどと・・・
     仕事の振り返りを習慣化...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    人により好き嫌いが分かれると思いますが、私は好きです。
    特に、季節に合わせて脂肪率をコントロールできるという話は突き抜けている感じがします。
    自分の身の回りにあること、起こることをどのように自分の成長に活かすか…いろいろとヒントが詰まっていました。
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    2016年41冊目
    24歳で起業し28歳で9社の経営に関与する著者
    それだけの会社経営に関与すると仕事も効率化しないととてもこなせない
    本書は仕事を効率的に実行し、成果につなげていくためには日々の行動を
    どう変えていくか、そのためには習慣化することの重要性を説明する。
    そして、習慣化するためのコツを...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    ・判断する時は対局軸を考える癖をつける
    ・毎週振り返りと課題の整理を行う
    ・自己管理は治療より予防を優先

    一流の人が大切にしている習慣が分かりやすくかかれている本
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    ・Why(なぜそれをやるのか)→What(なにをしたいのか)→Can(実現可能性があるか)→How(どうやったらできるのか)
    ・スケジュールが埋まっていない自由な時間こそ、自立を目指すビジネスパーソンが常に追い求めている物です。自由な時間を使って自分の采配で仕事をし、人に会い、学び、刺激を受ける。
    ...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    中身とタイトルが一致しない印象。
    しかしながら、筆者の考え方や自己管理の方法など非常に参考になることが多く、また非常に刺激的でもあった。
    私も無意識の行動を含めた、「当たり前」を見直してみよう。
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    日経新聞の広告を見て購入。

    「習慣が人生を決める」。
    私は、本気でそう思っているし、理想の習慣とはほど遠い生活を送っているからもどかしいと感じている。
    かといって、理想の習慣とは何か。なぜ、その「理想」があるのかを考え続けなければいけない。

    著者は、朝4時起きが習慣で、4時半には会社にいくのだそ...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    ◆主旨
    日常生活において、習慣がいかに大切な役割を担うかが書かれた本。
    また、サラリーマンとしての自己管理ではなく、ビジネスマンとしての自己管理についても書かれていて、
    自分が結果を創る経営者という前提で書かれていたのも良かった。

    ◆気づき・学び
    ・早起きにも理由があるからできる。自分の中でやるべ...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    毎日の習慣が将来をつくる!自分自身の資産価値をあげてくことが大事!
    やりたいかやりたくないか、でなくて自分の欲しい結果に繋がってるかどうかの判断軸で考えて行動していこうと思えました(*≧∀≦*)/
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    自分が成長するために、何か変化が必要だと感じているときにこの本に出合った。


    タイトルにある「習慣」についてあまり考えたことがなかった。


    「習慣」という言葉に、仕事をする際に、同じルーティーンでやっているのではないかと感じた。


    本の序盤に書いてあるのは「朝」の時間の使い方だ。


    この本に...続きを読む
  • 一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?
    フェーズが合わないだけの話だと思うが、うまく入ってこない。成果がはっきりしている人だとこれが効くのかな。集中力を高めるのは成果を出すため、細切れになるなら適度にリフレッシュするだけのこと。
    信用を投資した利回りを考えて飲み会を選ぶ。ビジネスとプライベートを分けなくてよい。今日はお酒を控える、はしない...続きを読む