卯野たまごのレビュー一覧

  • 夢を叶える! 引き寄せノート術
    願いが叶いました。
    言われたというか、書かれている内容をそのまま書き、そのまま行動しました。
    そして、願いが叶いました。

    仕事で言えば、基本給が上がった。
    プライベートで言えば、おともだちが増えました。
  • いい運気と仲良しになれる! 引き寄せ行動術
    マンガで読みやすかった!
    自分にも思い当たる事が多かったので小さな事から実践していきたいなと思いました⭐︎
  • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ

    やっぱり面白いー

    こういう話大好きです笑
    素人にもあ、ここなんとなく良い♡
    ということはありますが、言語化してもらえるとより鮮明にわかりますね。
  • 幸せつかむ「うのなか手相占い」やってます!

    手相って面白い!

    二人の仲の良い雰囲気が、伝わってきます。前向きな気持ちになりましたよ。
  • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ

    旅行が楽しくなりそう

    気になっていた寺社や誰でも知っている鉄板スポットまで、スピリチュアル系の聖地が
    さまざまな霊能者?や作家さん毎にページをもうけて紹介されていて、今年は各地の神社仏閣巡りをしようと思っていたので参考になりました。
    写真や図が多くて読むだけでなく見るのも楽しく、
    表紙や巻中の伊藤三巳華さんのイラス...続きを読む
  • 手相占いであなたの幸せ引き寄せます!
    占いだけどエッセイでもあります。面白かったです。手相ちょっと気になるな、でも読んだことないな、と思って。

    種類は少ないですが、線の解説も載ってます。でもやっぱりエッセイがメインで、エッセイが面白い。
    きっかけも面白いし。頑張ってる人って素敵だな。
    他の本も読んでみたい、買います。
  • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ
    パワースポットとはパワーがもらえるところというよりはパワーを回復してくれる場所ってことかな。癒されるところってことかな。
    最近まったく寺社仏閣には行けていないので、これを参考にパワーを回復しに行けたらいいのになぁ。
    とりあえず、神田明神の神馬ちゃんに会いたいわ
  • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ
     聖地は「"パワーをもらえる"スポット」じゃなかった!?
     同じ聖地で、行って運気が良くなる人と悪くなる人がいる!?
     今だんだんと、しかし確実に減りつつある身近な、そして意外なパワースポットとは!?

     日本中、世界中で紹介されている聖地(パワースポット)。たくさんありすぎてどこに行こうか迷う!
    ...続きを読む
  • 夢を叶える! 引き寄せノート術
    ○20140107
    夢ノートを全編イラストで書いてありわかりやすかった。
    活字だけで考えるよりもイラストはわかりやすい。
    イラストが苦手な人は嫌かもしれないがいたずら書きが好きな私には合っている。
  • 夢を叶える! 引き寄せノート術
    「引き寄せノート」や「夢ノート」など同じテーマの本が色々ある中で
    それぞれ良い所がありますが、この本はオールカラーでイラストや
    マスキングテープ、カラーペンを使ってページを目一杯かわいく
    飾りながら作った実例を見せられていて、見ているだけで
    とても楽しめる一冊でした♪♪

    ノートにも色々な作り方があ...続きを読む
  • 夢を叶える! 引き寄せノート術
    こういう感じの本を探してて、やっと巡り合えたって感じ!
    目標を叶ったかのように描いて、絵やマスキングテープなでて、可愛く飾って、夢が叶うかも!ってワクワクできちゃうのがイイ!
  • 引きこもりがスカウトされて占い師になったら人生が一変した話
    町で占い師のおじいに占い師になるよう言われて、引きこもりの女性が占い師になるはなし。スピリチュアルなところが、わたしの体験にも、これあるある!と共感出来て良かった。
  • 引きこもりがスカウトされて占い師になったら人生が一変した話
    占いを始めたきっかけや親友たちと出会った経緯がすごい。
    師匠の数々の言葉が身に沁みた。
    思ったよりもよかった!
  • 手相のいい人がやっている幸運を引き寄せる小さな習慣 手相で“線”より大切な“丘”の話
    サクッと読めるし実践的なアドバイス(丘の育て方)があるのがよかった。
    ひとつ、月丘の育て方の漫画は子育てとしてはあまり良くないので真似する方がいないといいな…ご褒美で勉強させるのは教育的には良くないです。
    そこ以外は、ほっこりする漫画ばかりですし、すぐできることも多いので何かが滞っている人や自分をよ...続きを読む
  • 引きこもりがスカウトされて占い師になったら人生が一変した話
    今までの著者の本で一番良かった。

    今まで家庭環境が複雑なことが書かれていてどんな経緯で家を出ることになったのか気になっていたけど思ったほど深刻じゃなくてよかった。いえ、大変な事件ではあるけど。

    転換期とか出会いとか、スピリチュアルだとか面白かった。

    しかしずっと無料で占いをしていたとはびっくり...続きを読む
  • 引きこもりがスカウトされて占い師になったら人生が一変した話
    『占いは答えを教えてくれるものではない 答えはその人の心にあるものじゃからな(文中より)』


    占いって、胡散臭くて信用していなかったんだけど(笑)、『背中を押してくれるもの』って思うと、価値を感じます。

    商売はなんでもそうで、『お金』に固執すると、どんなに良いものだとしても、対価を見出せなくなる...続きを読む
  • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ
    能力ある方は
    神様に あまりお願いしてないのね
    お礼や報告 感謝の気持ちで
    お参りされているのね
    これは やはり力を
    貸してもらっているという
    実感があってこそなのかも

    特にびっくりするような
    心霊話はまったく載ってないですが
    普通のお参りとしての
    心構えが読めて
    なかなか 面白かったです
  • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ
    神社やお寺等の紹介本。漫画とエッセイが半分ずつくらいで読みやすい。HONKOWAの漫画読んでる人は、知ってる登場人物がいろいろ紹介してくれてるので、興味深いと思う。
    それぞれの感じ方に基づいた紹介だから、この人はこういう風に感じるんだなーとか思って面白かった。行ってみたい神社もけっこうあった。この本...続きを読む
  • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ
    霊能者さんにパワースポットについて聞いたら、ここがおすすめ!というのではなく、自分にあったところに行ったほうがよいとか相性があるとか。パワースポットってそういうところなのね。行く姿勢がとても真面目です。
  • パワースポットの歩き方 スペシャリストに聞く聖地のヒミツ
    『HONKOWA』という実録コミック誌で活躍する霊能者さんや、霊感のある漫画家さんから聞いたパワースポットのお話、ということで、なかなか濃い内容でした。
    私は伊藤三巳華さんや加門七海さんの著書を何冊か読んでいるので、おさらいになる部分もありましたが、色んな方のお話が載っていて興味深かったです。写真も...続きを読む