里見桂のレビュー一覧

  • 江戸常勤家老 隼人の剣 3巻

    そんな過去が

    忠臣、塩谷さんの家族に思いもよらない過去があったんですね。五郎さんの命がけの働きでしることができました。いよいよ クライマックスです。
  • 江戸常勤家老 隼人の剣 1巻

    おもしろいです

    最初は説明が長くうんざりしましたが、本筋の話に入ると展開が早くて面白くなりました。これからがひと波乱もふた波乱もありそうです。
  • 江戸常勤家老 隼人の剣 2巻

    男気を感じました

    例え相手が誰であろうと正義を貫く、男気を感じました。誠実に相手と向き合うので誰からも尊敬されるのだと思います
  • 江戸常勤家老 隼人の剣 4巻

    よかった

    仇討ちの相手が見つかり死闘を繰り広げることとなりました。ゆくゆくはお琴さんと一緒になればいいなと思います。
  • チャンス 1巻

    自分も

    題名通りやってきたチャンスに必死で食らいついた主人公に惚れ惚れしました。いつかアニメ、実写化して欲しいです。
  • 里見桂時代劇傑作選

    里見桂時代劇傑作選

    短編の名手として知られるO・ヘンリーを元に時代劇としての作品。
    全く違和感がないストーリとキャラクター。
    まさに傑作選でした。
  • 白百合ゴルフ練習場 ゴルフの理想と現実編
  • ゼロ THE MAN OF THE CREATION 1

    ありがとうございました

    「ゼロ」の電子書籍化、ありがとうございました❗️
    待ってた甲斐がありました。最高です❗️
  • 白百合ゴルフ練習場 ゴルフの理想と現実編

    とてもためになりました

    ゴルフの専門知識が満載で、ほのかちゃんのお色気も最高です。これを読めばスコアがよくなる!
  • JIHAD <聖戦> 1巻

    そうくるか

    どこまでも「ひとまず」が来ないのは続編を読ませてくれます。婚約者がどうなるのか、少し気になるところです。
  • ファウスト 2
    魂と引き換えに願いを叶える…けど、一風変わって歴史上の昔に対象者を行かせてそこで願いを叶えさせると、歴史であった不思議がその人によるものだったみたいな流れで少し変わったストーリー。
  • ファウスト 1
    魂と引き換えに望みを叶える系ですが、他のと違って歴史上の過去に現代人を送るちょっと変わった物語で面白い。
  • ゼロ THE MAN OF THE CREATION 1
    「本物はひとつでいい」ギャラリーフェイクよりもザ・シェフよりも静かに熱い。美術を超えた人類の英知をマンガにする凄さ!
  • ゼロ THE MAN OF THE CREATION 51
    こちらはギャリーフェイクと違って、よく続くわ。ネタがよくあるもんだ。いろいろ美術関係もろもろのいい勉強になります。どこまで真実なのか内容によっては疑いたくなるとこもありますけど、面白いから許す。
  • ジオポリス ジョー 1

    機械式のサイボーグって時代です

    サイボーグ009もそうでしたが、サイボーグというと機械の身体なんですよね。機械で人間の身体の体積に収めるのって技術的に難しく、バイオテクノロジーで人工筋肉にした方が可能性としては高いんでしょうが、この作品の時代ならではの設定ですねww
  • ゼロ THE MAN OF THE CREATION 78
    知り合いに貸したら詰まらんの一言で一蹴されたゼロ、堂々完結。個人的には文字量の多さもマンネリズムもトンデモ知識も愛すべきところ。
  • ゼロ THE MAN OF THE CREATION 78
    学校の歴史で勉強した、または美術館で見たようなものたちがゼロによって様々な解釈で復活する。

    今まで美術関連に興味がない人でも読みやすいでしょう。
    ≒ギャラリーフェイク
  • ゼロ THE MAN OF THE CREATION 78
    2011/12/22:完結。途中まではいつものような展開だったので、まさかこんな結末とはちょっと予想外でしたw
  • ゼロ THE MAN OF THE CREATION 1
    オールバックに白スーツ、至高の贋作者ゼロの活躍を描くアートロマン人情漫画。
    第1話でいきなりゼロの秘密が分かります。
  • ゼロ THE MAN OF THE CREATION 21
    大学の講義中に友人が「これ読んでみな」と渡されたのがこの21巻でした。
    絵を圧縮するかのように文字がブチ込まれているので最初のゴヤの話を読み終えたときにはその講義は終わっていました。
    ゴヤ、ガウディ、タイタニック、からくり人形など興味がある人が見れば面白く無ければ睡眠にいざなう書といえましょう。