広江礼威のレビュー一覧

  • ブラック・ラグーン 9
    未レビュー消化。最終巻出たのがこんなに前なのか・・・それでも衰えないこの人気っぷりをみていても群を抜く面白さがありますね。色んな所の感想みていると序盤のほうがノリ的には軽く見やすいと言われてますが、自分的にはこういった暴力が付きまとう作品においてロックや他のキャラの思いや考え方っていうのは描かなけれ...続きを読む
  • ブラック・ラグーン2 罪深き魔術師の哀歌
    コメディに統一されていて、前作より立ち位置が分かり易くなって面白かったと個人的には思う。
    虚淵氏は他人のふんどしで相撲を取るのがうま……、設定の利用が上手いですね。
    エダの語りで物語のほぼすべてが片付いてしまうので、真相が視点が変わることによって明らかにされる醍醐味はありませんが、個性的な登場人物た...続きを読む
  • ブラック・ラグーン 9
    ロベルタが救われて本当に良かった、8巻のキチガイっぷりをみるにもうバッドエンドかなと思ってたわ、てかガルシア成長しすぎやろ
  • ブラック・ラグーン 1
    独特な台詞、特殊用語やスラング、ミリタリーマニア涎な世界。人種、言葉、宗教観や所属、全てがバラバラで詰まってる。ロックとバラライカかっこよい。レヴィは最近ちょいデレ。
  • ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ
    よくできたノベライズだと思います。もともと画面構成が映画っぽいマンガなので,ゲームのシナリオライターがノベライズというのは,良かったのかもしれませんね。
  • ブラック・ラグーン 1
    タイの架空犯罪者都市ロアナンプを舞台に、荒事も請け負う運び屋と、いわゆる裏社会に属する組織が繰り広げるノワール風のアクション作です。

    TVアニメもオススメします。
  • ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ
    虚淵さんが書いたブラックラグーン小説、ということで読んでみました。
    冒頭のつかみの部分では、正直まだ「んん?なんかぎこちないかも?」という感じでしたが、読み進めるにつれてどんどんキャラのイメージが漫画と強くリンクしていってとても良かったです。
    虚淵さんのノベライズは原作を愛した上で描かれているのが良...続きを読む
  • ブラック・ラグーン 1
    運び屋の話。
    レヴィとロックが個人的にくっつけばいいと思ってる。笑

    普通にストーリーが面白いので、おすすめ!
  • ブラック・ラグーン 1
    格好良い!

    これにつきます。
    犯罪者たちの巣窟を舞台に運送屋?が大暴れする話と書いたら軽いのですが、内容は凄まじいです。

    台詞も行動もキレがあり、絵も格好良いので、言うことないのですが、メイド編がやや長すぎたかなぁ?
  • ブラック・ラグーン 1
    アクションに非常にしびれるマンガ。
    治安が非常に悪い街が舞台の話なので、グロ表現過多な所もありますが、双子ちゃんの話など涙がでる話も内包していたりします。
  • ブラック・ラグーン2 罪深き魔術師の哀歌
    全体的にコミカルなムードが漂っているけれども、原作の今後の展開にも繋がる要素をきちんと忍ばせている辺りがミソ。
  • ブラック・ラグーン2 罪深き魔術師の哀歌
    ブラックラグーンの世界観に虚淵さんの文体はすごく合っている。1巻のイメージがあったから重い話かと思いきや、あのロットンの話だから重くならなかったw虚淵ブラックラグーンで読後感最悪なもっと重たーい話も読んでみたいな。3巻も気長に待ちますよ!
  • ブラック・ラグーン2 罪深き魔術師の哀歌
    原作第9巻後の話。
    ロットンがメインを張ってます。あの厨二病みたいなカッコつけ方は未だに健在です。しかも事件に大きく関わってきます。ということで当然話がややこしくなります。
  • ブラック・ラグーン 2
    いいねー。きれいごと並べて裏では何言っているかわからない連中より、荒事でも本音で生きている連中のほうとおつきあいしたいぐらいだ。

    ルーマニアの双子は不気味だったが、フライフェースのきれっぷりがツボった。
  • ブラック・ラグーン 6
    懐かしい顔大集合の前半はもうただひたすら笑った笑った。

    三文芝居かっちゅうぐらいのでたらめな戦いをマジでやってる面々があほらしくて好きだ。

    後半はメイド再登場。
    やっぱあの人怒らせたらろくでもない。
  • ブラック・ラグーン 1
    面白い!裏社会に生きる運び屋さん。

    レヴィがかっこいい。なまっちろいホワイカラーのろくろうがロックとしてかわっていく様が楽しみ。

    キャラがバラエティにとんでていい。
  • ブラック・ラグーン 5
    日本編はどうもしんみりとしすぎてイヤになる。

    日本人気質かね。義理と人情。
    任侠の世界は悪くはないけど、命あっての任侠だからなー。

    逃げればよかったのに。
  • ブラック・ラグーン 7
    風呂敷広げすぎた感があるが、まとまるのか?これは。と、不安な気持ちは三寸ばかりあるが、まぁその風呂敷の畳み方が「お楽しみ」とくれば、スリルを楽しむしかないな。
  • ブラック・ラグーン 9
    ううう。風呂敷は畳みきったけど、つらいなー。もともと合うはずのない社会の人間があっちまったのが不幸のはじまりとはいえ、それはいっちゃいけねぇぜ。若様。
  • ブラック・ラグーン 3
    いかれた子供には鉄槌を。

    ねーさんやることえげつないっす。
    ロックの甘さと頭のよさがさく裂。
    なじまないロックがいいねー。