藤田真央のレビュー一覧

  • 指先から旅をする
     藤田真央さん、若手のピアニストで、名前は聞いた事はあるが、演奏は聞いたことが無かった。しかし、彼の評価は、海外では非常に高く、夏の音楽祭は、引っ張りだこである。特に素敵だなあと思ったのが、スイスのヴェルビエ音楽祭。まるでアルプスの少女のような世界で、空気と景色が素晴らしい地域で開かれる音楽祭だ。バ...続きを読む
  • 指先から旅をする
    クラシック音楽が今も脈々と生き続けており、その音楽を受け継いできた伝説の演奏家たちの中に、藤田真央さんが溶け込んでいっている様子がなんともエキサイティングでした。
    他の演奏家との曲の解釈のすり合わせ、会場や楽器のコンディションを考慮しての音色の引き出し方、演奏中の指揮者や他のプレーヤーとのコミュニケ...続きを読む
  • 指先から旅をする
    欧州のコンサート環境のなんと素晴らしい事。音楽家が世界を股にかけ、仕事をするとは、こういう事か。困難な状況も、チャンスと捉え、エネルギーに変えていく著者。独自の感性と前向きな姿勢。異なる価値観も貪欲に受け入れる柔軟性で、更なる高みへと向かう。見習わなければ…。
  • 指先から旅をする
    ピアニストとはこんな職業だったのか、と知っているようで知らない、初めて知ることも多かった。
    必要な資料を読み解き、古の作曲家が綴った一音一音の意味を探って行く膨大な作業を思うと考古学者やキュレーターのようでもあるし、音を「作る」姿は職人のようでもあるし、練習に明け暮れる日々はアスリートのようでもある...続きを読む
  • 指先から旅をする
    良い本でした。今やショパンコンクール組に完全に差をつけてしまった感のある真央くん。モーツァルトも素晴らしかったけどそれだけではありませんでした。音楽に向き合う謙虚な姿勢に感動、そしてビッグネームの人々との交流が素晴らしい。まだ実演を聴いていないので今年はぜひにと思っています。そう言えば以前"指先から...続きを読む
  • 指先から旅をする
    20か国・100都市。世界が彼のピアノに恋をした。クラシック・シーンを更新し続ける24歳のピアニストが綴った、2年間の全記録。世界中で撮影された公演&オフショットも満載。『WEB別冊文藝春秋』連載を書籍化。

    ふにゃふにゃした雰囲気のイメージとは違いしっかりした文章でびっくり。
    タバコを吸っていたと...続きを読む
  • 指先から旅をする
    表紙写真の、木々が立ち並ぶ小道のグランドピアノを弾いている姿が、爽やかでとても良い表情です。一度藤田真央さんのコンサートを聴く機会があり、どんな方かと気になっていました。一音一音を大切にという師匠の先生のお話をはじめ、言葉や料理の味、様々な巨匠や同世代の音楽家の方たちとの出会いも大切にしていることが...続きを読む