佐藤剛のレビュー一覧

  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    人材マネジメントDay1の授業に向けて読んだ!
    仕掛けを作り人を動かす方法(組織文化、組織構造、人事システム)について基礎的な内容について書かれていた。自社を振り返りながら読み進めると色々な学びがあった。
  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    これまでのHRについて、事例ベースに纏められている。あくまで過去の事例ベースなので、将来に向けた展望が書かれていると、読者に考えさせる書籍となり得たのではないかと思う。
    HRの基礎を学びたい人にとって、とっかかりとしては適切な本である。
  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    おなじみシリーズの組織と人材マネジメント。2007年出版なので、古い。

    感想。広く薄めに全体感を抑えることができました。2007年で古いのに、書いてあることは今も納得感のある記載が結構多かった。他の科目よりも、割と教科書の様な、広く浅めに書かれてる印象。

    備忘録。
    ・マネジメントが人を動かす方法...続きを読む
  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    人事の教科書という本
    目新しさとかはないけど組織論について広く体系的に
    述べている

    会社などの人工的社会組織:目的への貢献・見返り
    地域血縁などの共同体:仲間意識、人間性、倫理
    人的資本:価値の育成、人的資源:配置活用
    ボトムアップ:実行者の当事者意識、自律的行動

    組織文化:意思決定の高速化、凝...続きを読む
  • グロービスMBA集中講義 [実況]組織マネジメント教室
    ポイントをコンパクトにまとめられている。新しい発見はないが、ときどき、こういう本を読むといろいろと思い出せるので良い。分かりやすいので新人にも向いていると思う。
  • グロービスMBA集中講義 [実況]組織マネジメント教室
    ”組織マネジメントを一番簡単な言葉で表すと「人をその気にさせること」”と著者が初めの方で述べていますが、その「人をその気にさせる」為にどうすればいいのかが全八章に分かれて書かれています。現在、管理職ではない方にも将来、管理職になるという前提で読んでみると為になると思います。
  • グロービスMBA集中講義 [実況]組織マネジメント教室
    組織マネジメント(組織の在り方やマネジメント)についての主要なポイント関して、テーマ別に解説した書籍。
    ポイントの整理仕方、説明の仕方、言葉の使い方が素晴らしく、理解しやすい。
    人事初心者でも違和感なく読めると思う。
    改めて組織マネジメントを学びたいという方には申し分ないと思うが、実務に活かしたいと...続きを読む
  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    ビジネススクールを展開しているグロービスのMBAシリーズ。
    本書のテーマは「組織文化」「組織体制」「評価制度」などのシステムを通していかに組織を作り込んでいくか、というものでした。

    組織に関しては中小企業診断士取得の際にあらかた勉強はしていたのですが、全体を通して流れとして見直す上で参考になりまし...続きを読む
  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    組織を動かし、戦略を実行するための人材マネジメントについての解説。
    わかりやすいし読みやすい、主要な項目は網羅されているが、残念ながら各項目の表記が少ない。
    多分分かっている人には充分なんだろうけれど、これを読んだだけでは深いところまで理解は届かない気がする。ちょっともどかしい。
    ただ納得感が重要な...続きを読む
  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    よくまとまっているし、例示も多い。
    章の最初に、ケースが示されているので、具体的なイメージを湧かせることができる。
    ただこの分野は、少しでもたくさんの事例を知ったり、より深く考えていった方が良いと思うので、さらにコッターの変革論など、追加して読むと良いと思う。
  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    戦略を実行するために組織はどうあるべきか?
    人材の能力を最大限引き出すために人事制度はどうあるべきか?

    経営戦略が状況に応じて変わる以上、組織の形態や、人事制度も柔軟に変える必要がある。
  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    アメリカ陸軍参謀長のデニス・J・ライマー将軍の発言として、「『私の情報が力だ』から『シェアすることが力だ』というふうに、徐々に考え方もかわってきている」(p.183)「よりよい研修場の創造」が府立高等学校組織に必要なのではないか。オープンスペース、ホテル様式、サテライト・オフィス、テレコミュート
    ...続きを読む
  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    よくまとまっていて、総論を知る上では良いと思います。

    ただ、基礎的なものなので、特に真新しいものはないし、どこの会社も課題は一緒だな~というだけで、その解決策は(これだけでは)分かりません。

    最後の事例に出てきた住友スリーエムについてはもう少し調べてみたい。
  • グロービスMBA組織と人材マネジメント
    ビジネススクール受講にむけてさっそく読んでみました。

    人事部に所属するものとしては、基礎的な内容だったかと。