周憂のレビュー一覧

  • 君の余命、買い占めました
    小説紹介のけんごさんが、TikTokでご紹介されていた短編集。
    で、気になって読んでみたら、大正解でした!
    短編集なんですけど、どれもちょっと変わった近未来?のお話で、そこがなんとも面白い!
    一話10ページほどの短い物語なので、読書初心者さんにもおすすめです!
    ちなみに、私がいちばん好きだったのは、...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    風景や人物描写や緻密で、臨場感がありました。小説の冒頭から色鮮やかな映像が浮かぶような作品で、「アニメ化やドラマ化されたら、こんな描写になるのかな」と、想像をかき立てられました。
    読み始める前に、タイトルからどんな内容だろうと想像してみましたが、想像を超えてきました。よく思いつくなと、感心してしまう...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    全て面白かったのですが、『三代目彼女』が特に刺さりました。
    主人公の、ある種独りよがりとも言える片思いが長い年月をかけて成就するような少し不思議なラブストーリー。初めはアンドロイドを彼女にする主人公にあまり共感できなかったのですが、三人目のイオリ辺りから引き込まれて深く共感を覚えました。両親が不仲だ...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    この小説の最大の魅力は、主人公が直面する困難に対する彼の姿勢と、その中で見せる成長です。章吾は、自分の余命を売るという極限の選択肢に追い込まれながらも、人間としての尊厳を失わず、他人を助けようとする意志を持ち続けます。また、彼が周囲の人々とどのように関わり、支え合いながら生き抜くかを描いたシーンは、...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    12編の短い話からなる短編集です。
    1話1話が短いためすぐに読めます。
    また、読んだ人の境遇や今置かれている状況によって、人それぞれ感想が全く別物になるような予感がします。

    題名で最も興味を惹かれたものは、
    「耳の聞こえない風俗嬢」です。
    先天性難聴者の女性が風俗嬢になるお話ですが、先天性のハンデ...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    【孤独死クライマー】が特に良かったです。ゴミ屋敷を掃除するクリーン会社の人たちが、孤独死をした人の部屋の清掃をしながら、故人のことを考えるストーリー。孤独死するというと、頑張ってなかった人、友達もいなくて寂しい人など、みすぼらしい感じがプンプンするけど、実際はそうでもなくて誰もの隣り合わせに存在して...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    主人公の章吾と楚良の純粋な心に、自己中心的な人間ばかりの現代で忘れていたものが見つかった気がしました。特に章吾の母は信じられないくらいのずる賢い母ですが、何も疑わずに自分の余命全てを母に捧げてしまうなんて心が優しすぎて切なくなりました。
    技術が進歩して自分の寿命を売買できるようになった世界。貧しさゆ...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    一言でいうのなら「切なくも美しい12の人生を描いた本」。

    短編小説12編が綴られたこの一冊。
    読んでいくと、丁寧に描かれた繊細な描写に、その世界がありありと目に浮かぶようでした。
    ひとは生きていれば、キラキラした輝かしい人生ばかりではなく。
    時に見たくはない・・・裏切りや病・死・貧困等…といった暗...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    現実的な日常の自然な会話と、非現実的なワクワクハラハラする展開のバランスがちょうどよく、あっという間に読み切りました。

    12編どのお話も情景がクリアに思い浮かべられて、読み切るのに時間もちょうどよく、読書をあまりしない方でも入り込める作品だと思います。

    「君の余命、買い占めました」
    研究や技術の...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    タイトルから気になり、この本を読みました。
    短編小説なのに綺麗な言葉や描写がところどころに散りばめられているだけでなく、内容も短編とは思えないほど濃密で読み終わったあと、じん。と来ましたし、自分の人生、そして余命について考えさせられました。

    最後の「君の命は僕の命だから。」その言葉に買い戻した53...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    読み終わった後に、切ない爽やかさが心に残る短編集です。

    タイトル作の「君の余命、買い占めました」が特に私のお気に入りです。
    章吾と楚良の純粋な心に胸が締め付けられました。
    また、もし自分がこの世界に生まれたら、自分の人生をどう生きるか考えさせられました。
    お金と命を天秤にかけられるとしたら、自分が...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    非常に読みやすく、どこから読んでも物語の世界に入りやすい本でした。
    ですがただ読みやすいだけではない。短い中にも登場人物の心情が沢山散りばめられていて、読み終わったときにはじんわりと切ない中にほんの少しの希望や救いやほっこりした気持ちが生まれる、素敵な小説です。
    特にタイトルから気になっていた『君の...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    高校の社会見学で見た「死刑執行」。
    密かにそれをスマホで撮影した高校生(裕紀)の身の上に起きる不思議な物語です。
    リアルな死刑場の描写、無実を叫ぶ死刑囚、拘置所の外で見た死刑反対派の市民団体と一人の少女、マスコミの報道と少女とのやり取り、そして明らかになる真実と少女の正体。
    これ以上書くとネタバレに...続きを読む
  • 君の余命、買い占めました
    人のやさしさ温かさも感じながら、胸が切なくなるショートストーリーをまとめた小説です。

    10代のころの好きなのにうまくいかない恋愛や思春期の家族関係、
    感情の間でゆれうごいて悩んで前に進んだり立ち止まったりした昔を思い出して
    なんだか泣きたくなりました。

    技術進歩によって自分の寿命を売り買いできる...続きを読む
  • 君が永遠の星空に消えても
    命の大切さを感じさせられる作品だった。
    1度亡くなった人が帰ってきて2度目の別れに悲しみが膨らむ一方、次の別れ、次の道に向かって成長していくのが力強く感じれてとても感動した。
  • 君の余命、買い占めました
     表題作「君の余命、買い占めました」を含めた12編、どれも“生きづらさ”と共に語られることが多い現代的な事象がモチーフになっているものの、つらさの中に“救い”が語られる短編集です。

     非正規雇用、孤独死、ハラスメントなどニュースでは社会問題としてネガティブに語られる事象であっても、そこに人がいる限...続きを読む
  • 君が永遠の星空に消えても
    物語が進むにつれて、萌奈の感情が変化していく
    のが切なく感じました。萌奈と壱星の場面場面の
    やり取りが、染み染みとしました。
  • 君が永遠の星空に消えても
    純粋に泣けました。
    読み終わった後は泣きながら笑顔に、、前向きな気持ちになれる素敵なストーリーでした。
  • 君が永遠の星空に消えても
    いぬじゅんさんにしてはつまらない「死んじゃってる系」。最初からずっと暗ーく、体調が悪い時には読みたくないどんより感。若者を泣かせるという目的の為だけの薄い内容。「泣けた=感動した」と錯覚させることを狙った作品を出版側が求めてるんだとしたらがっかりだ。ただ「逆向き流星群」ていうのを形にしたかっただけな...続きを読む