青井聖のレビュー一覧

  • 杖と剣のウィストリア(1)

    面白い。

    魔法至上主義の中で、最高位の魔法使いになった幼なじみの少女の側に行く為に、魔法学園で魔法使えない主人公は剣と知識と経験で高みを目指す。

    ダンまちが好きなので読んで見ました。
    一巻目から中々に好感触でした。
  • 杖と剣のウィストリア(3)

    いい感じ

    ダンまちが待ち遠しい分、こちらも楽しんでいます。
    作画のクオリティも高く、いい感じです。
    個人的には、ダンまちにウェイトをかけてほしいなぁ。
  • 杖と剣のウィストリア(1)

    う~ん。

    ダンまちのファンとしては、期待しているけれど、やっぱりダンまちの方を頑張って進めてほしいかな。
    あちらの続きが気になります…。
  • 杖と剣のウィストリア(1)

    大森藤ノ先生らしさ

    ダンまちが大好きで、大森先生の最新作ということで購入。
    王道のダンジョン物語で、主人公の設定などどこかダンまちにも似てるような。
    主人公がどう成長していくかが楽しみです。
  • 杖と剣のウィストリア(1)

    どうやって強くなるのか

    魔法が使えないという主人公が学園を舞台に活躍していくイメージですが
    成長が確約されている設定では無さそうなのでどうやって成長させていくのか気になります。
  • 別冊少年マガジン 2021年2月号 [2021年1月9日発売]

    進撃の巨人の単行本が待ちきれず

    進撃の巨人33巻の続きが2話分収録されています
    熱い展開のバトル!
    34巻が最後になるようなので、これがラストバトルになります。ラストに相応しい総力戦です

    死んでいった仲間を想うリヴァイ兵長
    考えることをやめないアルミン

    次の展開、仲間の生死。
    気になることだらけで、早く続きが読...続きを読む
  • 杖と剣のウィストリア(1)
    落ちこぼれが成り上がる王道のファンタジー漫画。
    所々にダンまちっぽさが感じられて面白かったです。
    まだまだ始まったばかりなので、これからが楽しみです。
  • 杖と剣のウィストリア(7)
    物語序盤から厨二病のかたまりみたいなストーリー・設定でしたが、今巻はその極地といった感じです。
    見せ場シーンの作画が気合入っているのでなんとか読めますが、テキストが少なすぎて読み応えはあまりないです。
  • 杖と剣のウィストリア(1)
    ウィルは魔法が使えない設定だが、逆に魔法が大変優秀な生徒も配され、彼らとの関係がどう変わるかも見どころかと思う。
  • 杖と剣のウィストリア(1)

    すごい強い

    ただ強いだけじゃなくて頭もいいから魔法がなくても敵をボッコボコに出来てるわ
    てか身体能力すごすぎるでしょ剣士かなにかのほうがいい気がするわ
  • 杖と剣のウィストリア(1)

    カバー裏プリーズ!

    ダンまちの作者が原作ということで興味をもちました。
    ダンジョン、魔法、異種族、主人公が目指す高みへの道、といった王道もの。
    まだまだ始まったばかりなので、ここからどのようになるのかが非常気になります。
    ヒロインだろう幼馴染(巨乳)と主人公が再び邂逅し、どのようにからんでいくのかが早く見たいです...続きを読む
  • 別冊少年マガジン 2021年2月号 [2021年1月9日発売]

    初めての漫画雑誌

    別冊少年マガジンはブ厚くて処分に難儀していたので電子書籍で購入しました。
    ところでアンケートってどうするんだろう?