愛甲修子のレビュー一覧

  • 増補改訂版 アニメに学ぶ心理学 『千と千尋の神隠し』を読む
    『幻国の菓子使い』(文月あかり)読んでて、神隠し関連本読みたくなった時に見つけた本。


    実際は『千と千尋の神隠し』を心理学の視点で見て、【思春期】について知る本で、意外な流れになりました。

    タイトルだけで選ぶとこんな感じになります。

    【心理学でジブリを見ると、心理学的な物事がわかる】というお話...続きを読む
  • 増補改訂版 アニメに学ぶ心理学 『千と千尋の神隠し』を読む
    千と千尋の神隠しが好きなのもあって読んでみた。元々映画も本書のような視点で観ていたのでそこまで目新しい発見もなかったがより理解を深めることができたかなと思う。
  • アニメに学ぶ心理学2 『となりのトトロ』を読む
    ちょっと専門的で難しいと感じるところもあったが、面白かった。
    子ども時代、サツキを自分と重ねて見ていたので、時々悲しく、切なくなった。まぁ、あんなにいい子じゃなかったけど。