ナイジェル・カンバーランドのレビュー一覧

  • 成功者がしている100の習慣
    あらゆる自己啓発本の集約って感じ。
    的をいていたり表現が深い感じがしたりしてよかった。

    個人的に忘れがち&大事にしたいと思ったのは以下。

    ・自分を笑い飛ばす
    ・今日学んだことを記録する
    ・家計をきちんと管理する
    ・自分自身を愛する
    ・オンラインの時間を減らす
    ・ありがとう以上の言葉で感謝を伝える...続きを読む
  • 成功者がしている100の習慣
    結局自分の好きなことをした方がいいし周りの人とたくさん笑う
    地位とか名誉とか成功ってそれだけじゃないんだよな
  • 成功者がしている100の習慣
    「1日1話、読めば心が熱くなる365人の教科書」と同様、一気読みするんではなくて、毎朝1習慣づつ読んでいくつもりです。俺の場合、すぐくじけそうになるので、その日のモチベーションを上げるためにも最適な本だと思い購入しました。今日も一日頑張ろう!
  • 成功者がしている100の習慣
    自分が思っている理想や親が言っていることが記載されていて、やっぱりそうしたほうが自分の人生に得なんだなと感じた。まだ読み途中ではあるが、精読できるように続けて、付箋を貼って読み返したい
  • 成功者がしている100の習慣
    日本人が読んでも、かなり共感できる内容で良書でした!ぜひ、生活の質を向上したい、成長したいとお思いの方にはお勧めします
  • 成功者がしている100の習慣

    今の自分を見つめ直せる

    目標を立てる。その目標に対する日々の行動をどのように変えればよかのtipsが丁寧に書かれている。どんな考え方や環境の人でも必ず共感できる内容であり、100個のtipsを実現することができれば、自分の満足のいく人生を送れるだろう。それが難しいのだが、、、
  • 成功者がしている100の習慣
    本屋さんで帰り際、気になって購入。今までどこかで読んだことがある項目が多いのに、とにかくやってみようと思える。朝お風呂での読書は最近はこればかり。一日の始まりにモチベーションを高めてくれる、お気に入りになりました。
  • 成功者がしている100の習慣
    分厚めの本だが、読むたびに充実感を得られる。読むとモチベーションは上がる。いくつかを組み合わせて成功への道を歩んでいくのが最適と思う。どこから読んでもよい。
  • 成功者がしている100の習慣
    行動パターンが
    成功してる人と成功しない人の
    対比で描かれてます。

    だいたい成功パターン当てはまりました。

    逆に成功しないパターンを
    身の回りの人で
    こういうところだよなーと
    頭をよぎりました。
  • ありのままの自分で人がついてくる リーダーの習慣
    リーダーとして身につけたい習慣として100項目書かれています。
    そのどれもが納得の内容。
    逆に、一生かかっても身につけられないとも感じました。
    でも最後に著者から「全部そのままやりなさいではなく、自分なりのリーダーを目指そう」と書いてあり救われます。
    とりあえず100項目全てメモしました。
  • ありのままの自分で人がついてくる リーダーの習慣
    ありのままの自分で人がついてくる リーダーの習慣
    著:ナイジェル・カンバーランド
    訳: 児島 修

    「常に賢明であれ。リーダーは、日々の選択、思考、行動の積み重ねによってつくられていくのだから」
    自分自身を見つめ、自己成長のための努力を欠かさないリーダーこそが、これからの時代を担う真のリーダーシップ...続きを読む
  • 成功者がしている100の習慣
    定期的に読むべき本であると思う。

    自分にとっての成功に辿り着くために常に行動する。
    トライ&エラーを繰り返すことが1番の近道であると改めて気付かされた。

    結局は続けた人が最強。
  • 成功者がしている100の習慣
    人生において、幸せになる、成功者になるような事がいっぱいかいてあった。

    自分ができてないことばかりだったから、読み終わった今は実践してる事がたくさん。少なからず、前よりかはいい習慣をできてると感じる。

    将来また何かに詰まった時に、3色ボールペンで引いたところも意識しながら楽しんで読み返したいと思...続きを読む
  • 成功者がしている100の習慣
    いろんな場所で読む、心にいいこと、心地よく生きるためにするといいこと、の総まとめのような本。目次を見るだけでも学びになる。読みやすい。

    以下わたしが個人的に心に残ったこと

    成功者がしている習慣
    - 心の知能指数を高く持っている
    - 十分な休養をとっている
    - 自分を大切にしている(他人との比較を...続きを読む
  • 成功者がしている100の習慣
    簡潔ではあるが、難しい

    基本的には簡潔で読みやすく分かりやすくて大方参考にしようと思った。

    しかし、成功者がしている100の習慣全てを取り入れようとは思わなかった。
    中には私の信念と違う事も書いてあったので今は私の信念を貫いてどんな結果になるか試してみようと思う。

    作者があとがきで、常に犠牲を...続きを読む
  • 成功者がしている100の習慣
    類書に書かれているのと同じことも書かれているが、改めて必要なことだと思った。

     9 十分な休養を取っている
    11 一生学び続けている
    17 コントロールできるものに集中している
    20 たいせつなことに集中している
    52 良質の睡眠をとっている
    54 シンプルに生きている
    55 今、実行する
       ...続きを読む
  • 成功者がしている100の習慣
    タイトル、サブタイトル、本文、まとめ、実践アドバイス。

    一つのテーマのなかに、さまざまな格言があり、成功する人、できない人の対比がリアルにイメージしやすい。
  • 成功者がしている100の習慣
    成功する人が実践している習慣を100まとめた本。当たり前のような内容も多いが、だからこそ忘れてしまい実施できていない習慣も多い。この本に書かれている習慣を一つでも多く身につけていき人格の良い人間になろうと思う。
  • 成功者がしている100の習慣
    成功者のマインドセット
    短く要点がまとめられているため、定期的に読み返すことができそう
    100のことから自分用にカスタマイズして活かしたい。
  • 成功者がしている100の習慣
    人生とはできごと1割それへの反応が9割

    許すことのメリット、憎しみのデメリット

    あなたが相手を覚えていれば、相手もあなたを覚えてくれるようになる