シュガー佐藤のレビュー一覧

  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 5
    9人の戦士達が大苦戦で戦い続ける。「誰がために戦う?」ということになる。
    人の個々の人生、社会の変化、文明の変遷、自然との共存と様々な要素というモノを人は持っている。それらの在り方を問うというような壮大なテーマを描こうと挑戦が何度か繰り返され、結局本作に至った訳である。
    作者自身が逝去して年月を経て...続きを読む
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    最晩年の石ノ森章太郎が遺した構想ノートを下敷きに、御子息である小野寺丈が小説版として原案を綴り、早瀬マサト、シュガー佐藤ら石森プロとして作画という作品である。
    9人の戦士達の「最後の闘争」ということになる。何度も「創り掛け」な様相を呈した「神なるものとの戦い」という編を、60歳で他界した石ノ森章太郎...続きを読む
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 2
    各地に在るサイボーグ戦士達の様子が描かれる篇が続く。
    第2巻では、004、005、006の篇が在る。「神なるもの」との衝突へと繋がって行く不思議な出来事を各々が経験することになって行く。
    頁を繰る手が停められなかった。
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4
    2012年にサイボーグ戦士達が東京に集結して行動開始ということになる。大災害が発生し、禍々しいモノが現れ、9人の戦士達は必死に立ち向かう。
    かなり夢中になる。
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 3
    各地に在るサイボーグ戦士達の様子という篇が続き、この巻では007、008、009の様子が出て来る。
    愈々「神」との闘争が動き始めるという感だ。
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 5

    完結、おめでとうございます

    まずは、サイボーグ009が無事完結したことを素直に喜びたいと思います。
    まさか、萬画で読めるとは思っていなかったので遺志を継いでこられた方々に感謝しています。
    同じく未完の「幻魔大戦」も同時に決着を着けたかったかのような内容です。
    ラスト前のシーンが「聖☆おにいさん」に見えてしまおうが、フラン...続きを読む
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    WEBのクラブサンデーで公開されていたマンガ版の完結編。公開が大和田エピソードもあったので、好きなときにじっくり読めるのはうれしい。
    マンガ版のおかげで、小説版が読みやすきなった気がしますw
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    003までのお話が載ってます。おお、これだこれだ。いかにも石ノ森的な何かデカいことが始まる嵐の前の静けさのような構成。これは意義のある蔓画化だと思う。石ノ森章太郎という「神」に挑む関係者にエールを。
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1

    これからに期待したい

    子供の頃、石ノ森章太郎の数多くの作品のファンでした。キカイダー、仮面ライダーに始まり、佐武と市、イナズマン、幻魔大戦、魔女先生、等々。もちろんサイボーグ009も単行本を揃えていて、何度も読みました。本作品も当然、期待して読みました。過去の名作のリメーク版は他にも色々あるようですが、それらと違って完結...続きを読む
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    借り物。
    009はちゃんと完結しなかったくらいの知識しかなかったけれど、なんかいろいろ現代的な設定の取り込み方ができそうで、面白そうです。
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    2006年に故石ノ森 章太郎の構想メモを息子の、小野寺 丈が小説化した『2012 009 conclusion GOD’S WAR―サイボーグ009完結編』という小説がでました。

    その小説は、天使編の続きになるのですが、ものすごくつまらないものでした。
    小説の方は、その後、昨年の年末に一気に3...続きを読む
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
     映画化の影響は大きく、いろいろと009関係の書籍が出るのは嬉しいっ!自分が好きなものがオワ◯ンなんて言われたくありませんし。

     いろいろ出たものの一冊。石ノ森プロで描いてます。現役の他の漫画家さんが描くとアレンジや解釈が作者の色がどうしても出てくるものですが、昔の009を思い出します。絵柄的には...続きを読む
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    石ノ森章太郎のサイボーグ009の完結版。
    未完の作品だけどどうしても完結した形がみたい人におすすめです。
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 5

    終わりとしてはエグく雑だった

    神々との戦いの割には髪の扱いが雑過ぎて残念という感想しか無い
    サイボーグ戦士たちが傷つくところについては、リアルを求めたのか逆にエグく残念。

    石ノ森章太郎が残した情報を元に決着をつけようと取り組まれた関係者の方には感謝しかありません。
    ですが、イチ漫画として読んだときには残念という感想だけ...続きを読む
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    この時期に読んだのはなあ、なんか切ない。

    イワンが見た滅亡した地球、神々の怒りか?

    009が描かれた時代、当時の世界の情勢、破滅思想の行き着くところ。
    某巨匠もガラスの地球と評した時代の空気感。
    今は、ウィルスで滅亡の危機にあります、これも神々の?

    ジェットとフランソワーズのみ、まだ、まだ、本...続きを読む
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 5
    一つの可能性の物語
    納得はしてないけどこんなのもあるかという思い
    もともと続きを読むことは絶望的だったので読めただけで自分の中で少し区切りがつけれるのかも
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 2
    借り物。
    各サイボーグの紹介続き。
    しかし漫画におけるマジの神である作者以上の神とは、どういうふうにするんでしょうね。
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 2
    004の話は相変わらず悲劇だけど、006の話が意外と今後の人と人外のものの行き方の違いと人の傲慢さを考えさせられて良かった。全員のそれぞれのエピソードが終わってから全員勢揃いして、天使との全面対決となるんだろうけど、まだまだ完結まで時間かかりそうですね
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    これまで未完であった天使編を最後まで描いてくれることになるというと、残された人には荷が重すぎるような気がしないでもないが、キッチリと結末まで追っかけていこうと思います。それにしても、小説へんはもうどうやら完結しているようなので、漫画編も描いてくれるのでしょうが、途中で我慢出来ずに小説に手を出さないよ...続きを読む
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 5

    最悪

    よくもまあ他人の漫画でこんな最悪な結末にできるわ。好きな作品で購入して2度と読まないと思ったのはこれが初めて