末永幸歩のレビュー一覧

  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    美術って、うまく描くことが何より一番だと思っていた。それは、正確性だったり抽象性だったりというように思っていた。それが全て誤りだったとは。
    刺激的な6つの問い。
    画期的とも言える内容。
    内面から問うてみる、そして自分の軸で考えてみる。常識に流されない。
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    芸術は人生を豊かにするという事を知った。モネの絵を見て子供がいった。「カエル」がいるね、今は潜っているんだよ。そのフレーズが頭から離れません。想像が人生を豊かにする。
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    私は自分で自分はアートが好きな人間だと
    思っていたが
    そもそも「アート」ってなんだ?から考え出すと
    これまでの自分の考えは
    あるはずも無い型にハマっていて
    アート思考とは違うことを感じた。

    一方で、David Stenbeckの作品を観て
    「この作品、私だったら『ひらめき』にするな」
    なんて考えて...続きを読む
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    星を5億個つけたい、良書。自分で自分なりの答えを見つけるための、エクササイズにもなると感じました。下記、覚えておきたいアートの鑑賞方法です。

    初級…アウトプット鑑賞。アート作品を自身の目で観察して、気付いたことを言語化する。どこから、そう思う?と、そこから、どう思う?と問いかけると、アウトプットが...続きを読む
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考

    ・目に見えていない部分をいかに想像するか。
     その絵の周り、次代、経時変化、その絵に込められた思いなど。これは絵だけではなく様々な事象に当てはめられる。
    ・アートにとって本質的なのは、作品が生み出されるまでの過程の方。その過程を知るために美術的な知識が必要。
    ・なんの脈絡もなく生えていた根たちは、...続きを読む
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    13歳で、美術の授業からこれを学べたら楽しかっただろうなと、、思う。
    ただ、実はこういう事だったのでは、と思う事もある。受け取る側の13歳が、その準備ができていないだけで。。美術史のテーマにあるのが人間の表現の世界なら、対応する世界史と見比べたら、さらに新しい学びがある。でもって、それはデザイン史な...続きを読む
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    モノの見方が変わる本。「アートって何?」がよくわかる!
    人と同じ「正解」を探すのではなく、自分の興味を探究し続けて自分なりの「答え」を見つけよう
    •お子さんがいる人パパママにおすすめ。子供の感性を大事にして欲しい
    •アートの見方がわかる。美術館が楽しくなる
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    読み始めたら止まらなくなるほど面白かった。

    読み進めていくうちに自分の中でのアートに対する見方、考え方が変わっていくのが分かる内容でした。

    すぐに美術館に足を運んでみようと思う。
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    「アート思考は、過去に存在した『正解』に左右されることなく、『自分だけのものの見方』を通じて、『自分なりの答え』を探究する営み」(p.222)。いかに既存の枠組みを越えて考えるかを、アートを題材にした6つのレッスンで学べる。
    これをアナロジー思考でビジネスの文脈に当てはめれば、多くのビジネスマンにと...続きを読む
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    なぜ、今まで現代美術に拒否感を抱いていたのか、少しだけわかった気がした。

    あと、数学が「太陽」を扱うのに対し、美術が扱うのが「雲」というのは秀逸だった
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    出先で寄った美術館でたまたま出会った本です。
    正直、ここ1年間で1番の当たり本でした。
    美術品に限って言うと、今までは作者の背景ばかりを気にして作品自体にあまり気が向いていなかったように思います。しかし、本書で取り上げられている作品はどれもその時代のアートの常識を覆すものばかりで、目から鱗でした。本...続きを読む
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    絵を描くのはめちゃくちゃ苦手…

    そんな自分でも面白いと思えたのは美術を嫌いではなかったからなのかも。

    アウトプット鑑賞や、なぜ?どうして?という自分なりの意見や考えをもつためにはとても大事なこと。

    知識がなければ楽しめないと思っていた。
    確かに知識があることでより楽しめると思うが、必須ではない...続きを読む
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    アートの見方、面白さ
    考え方や価値観が変わり
    さらにアートだけではなく私生活にも
    通ずるものがあった
    ページ数は多いがわかりやすい文章や
    実践などがありスラスラ読める
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
     「アートはわかる人にしかわからない」と言った考えがガラガラ崩れました。もっともっと自由で良く、受け取り方は一律ではなくてもいいんだと思いました。
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    とてもよかった。
    アート思考ってなんぞや?を学ぼうと手に取ったのだけど、そもそものアートの見方や歴史を学べた。
    次に美術館行ってみるのが楽しみ!
    そして美術館での鑑賞だけでなくて、いろんなところへアート思考を持ち込もう。
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    面白かった!オリラジのあっちゃんがYouTubeで紹介していたのを見たことがある。
    作品や作者への背景知識がなくてもアート作品を楽しめる、アートへの敷居の高さを解消してくれるような本だった。
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    この本は是非読んで欲しい。これまでのものの見方、考え方が変わるきっかけとなる一冊だと思う。単純にアートの見方についても"なるほど"と思える内容ばかりで、自分なりの考え方を持ち、答えを追究していく意識を目覚めさせてくれた。人生の楽しみ方のひとつを教えてくれる本と言っても大袈裟ではないと思う。
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
    中学校の美術教師である著者がアーティストのように考える方法を教えてくれる本。中学生でこの授業を受けられるのは羨ましい。
    この本でお勧めされている方法で絵画を鑑賞すれば、世間で評価されている作品を同じように素晴らしいと思う事はできないかもしれないけど、自分なりに作品と向き合ったという実感は持てるよう...続きを読む
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考

    楽しい

    私は美術の成績はあまり良くなかったのですがこの本を読んで、アートに対するハードルが下がり以前より楽しめるようになりました。

    美術館で一生懸命説明文を読んで理解しようとしていたのですが、自分なりの解釈で鑑賞するというスキルがつきそうです!

    少しだけ世界が広がったような気がして読んで良かった...続きを読む
  • 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考

    アートとは

    自分の興味を追求したものを評価を気にせずに表現するもの