草上仁のレビュー一覧

  • 大人になる時
    「キスギショウジ氏の生活と意見」も面白かったけど、こちらも面白い。
    「出来の良いものを(本書のために)残して置いた」と解説で編者が述べているのも納得の粒ぞろいの短編集。
    とにかく世界観がいい。どの作品も冒頭でグッと引き込まれ、映画を一本観たくらいの満足感があります。
  • キスギショウジ氏の生活と意見
    SF、ホラー、ファンタジー、ミステリなどの様々なジャンルの入ったかなり幅の広い短篇集。最後の書き下ろしである現代のネット社会に注目した「R依存対策条例」を除けば88〜91年の短篇ばかりだが、古臭さは感じないし、読みやすいし、面白い。著者の短篇集は初めて読んだが、ジャンルが次々とかわり、飽きることなく...続きを読む
  • 5分間SF
    まだ読んでいる途中だけれど、面白い!
    こういうちょっと不気味な短編大好きだな〜。
    お気に入りは「マダム・フィグスの宇宙お料理教室」です。ブラックジョークっていうのかな?少しくすって笑える所が好き。
  • 5分間SF
    ずいぶん前に買っていたのだけれど、なんだか読み終わるのがもったいなくて積ん読していました。SFマガジンに掲載されたものを中心に軽く読める作品ばかり。読むだけなら5分もかからない気もするけど、最後のどんでん返しを楽しむ時間を含めて5分なのだろう。作品も良いけど、挿絵もスマートで好きです。
  • 5分間SF
    普段読まないジャンルだから読みやすそうだし、読んでみた。
    いつかこういう時代がくるのかなって思う話が何個かあった
    近未来、宇宙
  • キスギショウジ氏の生活と意見
    うわあぁ、草上仁を、何十年ぶりかに読んだ!
    うんうん、コレコレ!

    「国境の南」「飛び入りの思い出」「アイウエオ」がベストスリー。

    逆に、読みはじめの数行でネタバレしたのもあり、ありゃりゃ。


    巻末に作品リストが載っているのがありがたい。初期の短編集はたぶん全部読んでるハズ…
    その頃の作品から透...続きを読む
  • 大人になる時
    短編集。
    SF+ミステリ系なお話から、ちょっとクスッとくるお話まで色々。

    以下、ネタバレ含みます。

    スタート・ピストル ロボットものですが、ミステリ要素も少々。
    スカイダイブ 世にも奇妙な…みたいな話。
    大酋長 やりとりが面白い
    ハパンサペナ 言葉が厳格に定められた世界の話
    顔 これはちょい怖い...続きを読む
  • キスギショウジ氏の生活と意見
    読み終わってから表紙を眺めるとジワジワ面白い。SF作家とひねくれた読者(SF読みにとってひねくれているという言葉は賛辞だと思います)との掛け合いめいた後書きが好きです。
  • 7分間SF
    前作『5分間SF』はロマンティックSF色が強かったけど、今回は後半にかけてハードSF、時間SF色が強い。
    「スリープ・モード」がコントっぽくてよかった。
  • 5分間SF
    いいですね〜ショートショート。
    「トビンメの木陰」「結婚裁判所」「二つ折りの恋文が」「ワーク・シェアリング」「ユビキタス」あたりが好き。
  • 5分間SF
    短い話の中でも十分満足のいく内容でとても楽しめた。まさかのオチは毎回痛快だった。ただ一番印象に残ったのは最期のユビキタス。技術の進歩の先ある落とし穴を上手く風刺されているように思った。
  • 5分間SF
    面白い…!SF要素満載なんだけど、普段SFを読まない人にこそ勧めたい。
    恋をすること、命をつなぐこと、喜びをかんじること、どれもがとても大切な事だと感じる素敵な読後感。ノルヴィア人みたいに生きられたらなぁ…
  • 5分間SF
    面白いSF短編集でした。
    「カンゾウの木」「断続殺人事件」「トビンメの木陰」が特に好きです。
    ちょっとブラックめなのが好みなのか?と思ったけど「二つ折りの恋文が」「ユビキタス」も好みだったので、色々あって楽しみました。
    「マダム・フィグスの宇宙お料理教室」、えっこれ生放送なら放送事故のオンパレードだ...続きを読む
  • 5分間SF
    SF。短編集。ショートショート。
    SFとショートショートがどちらも好きなので、その組み合わせだけで満足。
    どの作品もなかなかの完成度。
    「マダム・フィグスの宇宙お料理教室」が馬鹿SFやってて面白い。
  • 大人になる時
    2022-05-23
    久しぶりの草上仁。相変わらず読みやすくて捻りがあって面白い。ちょっとホラー風味強めかな?しかし12編すべて面白いって異常。
  • 5分間SF
    寝る前にスマホは眼に良くない。
    そんな私にとって、寝る前にちょっと本を読むボリュームとしてちょうど良い。
    と、寝る前にスマホで感想を入力と。
  • 5分間SF
    SFショートショート、16編。宇宙時代、多様な星の多様な生物・住民と文化。タイムマシン、未来を算出するスパコン、ロボット、ユビキタス時代。ちょっとブラックな意外な結末。

    お手軽で、読み終えてなるほど。たくさんの全部違うお話、よく考えつくものです。
  • 5分間SF
    久々にショートショートが読みたくなって、タイトルで手に取った1冊。

    うーん、ショートショートにしてはちょっと長め。短編というにはアイデアに寄りすぎ。どちらともいえない感は、文字数ページ数だけでなく、作品の構成にも言えるところがある。

    オモロい素材もあって、書き込めば、もしくは洗練させればもっと面...続きを読む
  • 5分間SF
    ・短いSFテイストのお話が16編。
    ・ヒマツブシにはちょうどいい感じ。
    ・人間的な部分がすべてをダイナシしにしたり問題解決の鍵となったり、結局何者かに操られているだけだったり、どこか皮肉な部分があり、短い作品の常としてオチはあるものの、人を信じることを捨てきれないという感じもあったりする。
  • 5分間SF
     内容も、本自体もライトで、5分でサクサク読めるので、外出中の隙間時間に読むにはこれ以上ない一冊。
     一作一作の完成度は、「なるほど」と膝を打つものから、予想が出来てしまうもの、思わずニヤリとするもの、あまり感心しないものなど様々。
     個人的には、「マダム・フィグスの宇宙お料理教室」のハチャメチャぶ...続きを読む