三上修平のレビュー一覧

  • 宮沢賢治(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    今更ながら、宮沢賢治の人生に感動した。
    この本自分で買おうかな…
    後半に『銀河鉄道の夜』の漫画も少し入ってるし、齋藤孝先生の解説もすごくいい。
  • 学習まんが 日本の伝記SENGOKU 明智光秀
    光秀は、本能寺の変で、織田信長を裏切ったので、裏切り物というイメージだったけれど、領民たちを大切にする優しい人だと分かりました。
  • 宮沢賢治(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    けんじは、やさしくて、人の心を思って行動できる人だった。物語を書いたり、石集めをしたり、農業をやったりしていた。もし会えたら、けんじの作ったアスパラをもらいたい。
    トシが死んでしまったときに作った「えいけつの朝」がちょっとさびしかった。
    けんじのお父さんが、おきょうを聞くくらいなら大学に行った方がい...続きを読む
  • 新島八重(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    新島八重の一生が、分かりやすく、簡潔に書かれていた.
    新島八重は、今でいうバリバリのキャリアウーマンみたいな一人だった。

    また、同志社大学と日本赤十字社の先駆者であることもおどろいたσ^_^;

    今も、新島八重の信念はうけつづけられているような気がする。

    この人のように、逆境に負けない強い信念を...続きを読む
  • 宮沢賢治(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    改めて宮沢賢治の偉大さを感じました。

    私が感動した点は、賢治が人の為に色々と努力、苦悩を繰り返し
    何とか皆の為に頑張っている所です。


    何かをやっては、違うと感じ、また新たに始める。

    その繰り返しなのかなぁ…。


    賢治の生い立ちなどを知って、以前よりも「雨ニモマケズ」の詩が心に響く気がします...続きを読む
  • 諸葛孔明(学習漫画 世界の伝記NEXT)
    子供時代から青年中年の孔明・士元が出てくるのがまずすばらしいと。
    士元が士元すぎてえろい。月英かわいい。孔明まつげやばい。
    水鏡は安定のおじいちゃんですがなんと徳公・承彦がちゃんと出てくる伝記漫画ってなかなか珍しいなと思います。でも戦うアーティスト・曹操に全部もってかれた。
  • 諸葛孔明(学習漫画 世界の伝記NEXT)
    漢文で三国志を学び、人物関係が分からなかったので読んだ。
    かなり、理解できるのでおすすめ。小学生の時に1回読んだが、漫画でもよく分からなかった記憶がある。
    今になって理解できるようになった
  • 北条義時(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をもっと楽しめるように勉強がてらに読んだ本。直接関係ないですけど、最近の歴史漫画ってこんな少女漫画風のタッチの絵が多いですよね。高校の日本の歴史+教養レベルの知識で「源頼朝の死後は、源氏はすぐに途絶え、北条氏が政治の中心」くらいの知識しかないけど、その裏がよくわかった内容...続きを読む
  • 宮沢賢治(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    昆虫採集や、米作りのアドバイスなど、物語を書くまで、子供の頃にたくさんのことを経験した人。
    雨にも負けず、風にも負けず……
    ~銀河鉄道の夜~
  • 学習まんが 日本の伝記SENGOKU 徳川家康
    今風の絵柄で取っ付きやすいと思います。
    信長や秀吉との関係、江戸を居所とした経緯、徳川幕府の意義など必要な点は描かれています。
  • 宮沢賢治(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    漫画だけどちゃんと読んだから(笑)

    絵がかわいくてわりやすくてよかった
    知ってると思ってたけど
    知らないことが多かった

    いいひとすぎて泣ける
  • 宮沢賢治(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    銀河鉄道の夜を描いた宮沢賢治は質屋の子供でした。宮沢賢治の話はあまり読んだことがないので、知りませんが、主人公の名前が外国人ぽいのは知っています。機会があったら読んでみようかなと思います。
  • 与謝野晶子(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    与謝野晶子さんの短歌の中で私は「金色の 小さき鳥の 形して 銀杏ちるなり 夕日の丘に」が好きです。想像力豊かな詩人。私は、短歌、俳句、詩が好きです。だから、短歌がでてきたときには、とてもうれしかったです。
  • 新島八重(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    最初、外国の話かと思った。違ったけど。
    女なのに戦争とかしちゃう話。
    ちょっと言葉とかわかんないとこあった。(S10)

    この絵はなんとかならないのかなー。
    こういう絵の方が子供に受けがいいんだろうか。うちのチビちゃんにはイマイチだった様子。
  • 諸葛孔明(学習漫画 世界の伝記NEXT)
    中国の人の話です。三国志で有名な人だそうです。
    でも私は三国志の話も知らなければ、諸葛孔明も知りませんでした。少しは勉強になりましたが、そこまで面白いとは思いませんでした。
  • 新島八重(学習まんが 世界の伝記NEXT)
    学習漫画って、あなどらないで、一年間の『八重の桜』を見る前のご自分の子供に読ませてあげてください。
    うまくまとめてあります。