小狐裕介のレビュー一覧

  • 空白小説
    めちゃくちゃ面白かった!
    SF的な作品も多く、ミステリっぽさもありつつ。
    たくさんの有名な名言や作品の1文、挨拶まで色んなパターンのお話があり、どれも面白いシチュエーションで唸りました。
  • 消え去れアンドロイド(分冊版) 【第1話】

    考えさせられるテーマ

    近未来的な描写に特徴がある作品でありながら、問われている質問はかなり哲学的に感じられるという特徴があって、不思議な世界観を醸し出しています。将来人間がこうした世界の中で生きることに慣れたとしても、頼りにしていた存在がある日突然消えるという出来事に向き合った時のショックは、きっと大きいのではないかと思...続きを読む
  • コミックNOAN Vol.1

    新たな作品を探せる

    どの収録作品も予想外の展開のものが多く、続きを購入して読みたくなります。自分は中でもシェアハウスをベースとした物語が印象に残りました。同じ建物に住む人たちの本当の姿を見る前と見た後とでは、主人公自身の意識にどういう変化が出ているのか、注目しながら読むと面白いです。
  • コミックNOAN Vol.1
    まず最初に表紙が美麗すぎる!とてもキレイで目を引きました!ラインナップも面白いものばかりだし、あらすじから惹かれるんだよなー
  • 空白小説
    最初と最後が決まっている物語というのに惹かれて購入しました。
    最後に予想したラストと違っていい意味で裏切られたり、最初からそっちにいくかあと驚かされて最後まで楽しく読めました。
    「犯人はこの中にいる-私がやりました」の章がとても好きです。自分で作ってみても面白そうだなと感じました。
  • 空白小説
    はじめと終わりの言葉が決まっているという条件で制限された中で作品が作られているショートショート。
    星新一が好きな人はこれも好きかなと思う。
    個人的にはものすごく好き。
  • 空白小説
    書き出しと結びが決まっているショートショート集。
    おすすめ作品
    3章第3話『田中地球』
    5章第5話『遠距離』
    7章第3話『睡眠労働』
  • 消え去れアンドロイド(分冊版) 【第1話】
    100年後の世界は人間と機械が共存してるなんてことが本当に有るかもしれませんね。この世界の話はアンドロイドが消滅してしまうのでしょうか。
  • 空白小説
    最初と最後の一文が予め決められているショートショート集。最初と最後が全く同じでも、これだけいろんなタイプのお話が生まれるんだなぁ、と改めて作家さんの凄さを感じました。文中の言葉の捉え方もそれぞれで面白かった。
  • 未来製作所
    武漢ウイルス蔓延により、はからずも数多の余剰時間が出来まして。
    ひさぶりに本でも読もうかなぁ?と。
    でも?いきなり中長編はなぁ?と。
    ぢゃあ!星新一先生!てのも短絡。
    アンソロジーやショート集を読みたいな?と本著に出会い、田丸雅智さんをはじめショートショートの旗手の方々にも出会いました。

    ワンルー...続きを読む
  • 未来製作所
    5人のショートショート作家たちが想像する未来についてのショートショート集。

    ショートショートは、星新一ぐらいしか読んだことがなかったのですが(星新一の本は、100冊以上読みましたが)、いろいろな形がありますね。
    そのことを知ることができただけでも、この本を読んだ意味がありました。

    多くの作...続きを読む
  • 未来製作所
    タイトルに惹かれて読んだ本。
    物づくりと移動がテーマのショートショート。
    ブラックユーモアはあまりないですが、未来はどうなるかなぁと思って読むとピッタリだと思います。
    未来の方向性が感じられる本です。
  • 未来製作所
    移動とものづくりというコンセプトの未来と言われて読むと、特に目新しさも感じずに読んでしまうけど、ショートショートとしてはおもしろく読める。
  • 空白小説
    ショートショートが好きな人なら読んで損はないと思う。

    名著・名言をお題として使うスタイルは面白いと思ったし、ちょっと自分にも書けるんじゃないかとさえ思うほどシチュエーションが限定されてるかと思ってたけど、多様な使い方がされていた。

    個人的に面白かった3選
    春巻き:『蓋をして三分 → お召し上がり...続きを読む
  • 空白小説
    ほんタメでたくみさんの紹介を見て面白そうと思い手にとった。
    アイデアは面白いし色々なストーリーが展開されてなるほどと思ったが、これなら星新一のショートショートを読んだほうがいいかな?と思ってしまった。
  • 空白小説
    ほんタメでヨビノリのたくみさんが紹介されていて読みました。発想は面白いですが、内容はうーん…といったところです。
  • 空白小説
    「吾輩は猫である→名前はまだない」といったような書き出しと結びが決まったショートショート集。1つのお題で7つの全く違った短編が書かれています。

    「54字の物語」より読み応えもあり、いろいろなパターンが作れ、面白い企画だと思います。最初の方は、結構面白かったのですが、最後の方になっていくとちょっと微...続きを読む
  • 未来製作所
    今よりも科学技術が少し進んだ世界の話。
    ショートショートというより短めの短編って感じ。
    星新一さんのような「オチでびっくり!」というのではなく、読みおわって優しい気持ちになる話がほとんど。
    爽やかなショートショート集。
  • 未来製作所
    5人の作家による未来のものづくりをテーマにしたショートショート。どれもが優しい気持ちにさせてくれる話。ユートピアとは言わないけれど、読み終わってニッコリさせてくれる。
  • 未来製作所
    鋭いオチやどんでん返しはないですが、とても読みやすい佳作短編集という印象。
    もっと読んでみたいと思った作家さんが見つかりました(^^)