さかぐちまやのレビュー一覧

  • 完璧じゃない、あたしたち
    短編集。
    同著者の「ババヤガの夜」が面白かったので、他の作品も読んでみたいと思った次第。

    百合系の恋愛もの、SF、昭和歌謡、ホラー、異国情緒もの、他、非常にバラエティーに富んだ内容で、どれもが全て短編じゃなく、長編で読みてー!と叫ばずにはいられないほど引き込まれる内容。

    また、作者の独特の表現も...続きを読む
  • 完璧じゃない、あたしたち
    ガールミーツガール率高めの短編集。友愛から性愛まで、年齢層もいろいろ、女同士の関係性もいろいろだが、基本的に読むとスカッとする。若くて美少女同士の百合概念を煮詰めました!みたいのもいいけれども、こういう現実と地続きな感じがするお話もよいと思う。
    205pにある「殺人は、死体が出てこないかぎり立件が難...続きを読む
  • 完璧じゃない、あたしたち
    様々な短編小説が書かれている一冊。
    世にも奇妙な話から少しホッコリするような話まで、色々な系統が入ってるからサクサク読める!
    改めて人は違ってみんないい!!と、思えるような作品でした〜♪
  • 完璧じゃない、あたしたち
    最初から最後まで最高の女同士の小説しかない!!
    レズビアンロマンス小説もシスターフッド小説もあると思ったらスリラー小説もあるしサスペンス小説もあるしSF小説もあるし、てんこ盛りで良かった。
    お腹いっぱい!!
    この小説たちを一生愛す!!

    『完璧じゃない、あたしたち』で好きだった小説
    「小桜妙子をどう...続きを読む
  • 完璧じゃない、あたしたち
    「北口の女」があまりに良かったので、これが所収されている本書を手に取った次第です。もう、あんまり覚えていないのですが、最後の「タイム・アフター・タイム」が好きです。歌がらみの話が私のツボにはまるのかもしれません。女同士のドロドロなのも好みでした。SNSとかニコが若い頃には影も形もなかったもの。これの...続きを読む
  • 完璧じゃない、あたしたち
    女性の身の回りにじんわりと纏わりつくしんどさを淡々と、端的に表していて馴染みやすい。具体的な店名や曲名、駅名が出てきてより身近に感じることができた。単なる『百合』の言葉に収まらない日常たち。ひとの人生なので。
  • 完璧じゃない、あたしたち
    23編の環境も立場も違う「あたしたち」の関係性の物語。百合要素が強めだかそうではない問題を提議する関係も。恋の始まりや終わり、友情やふとすれ違っただけの交流まで徹底して女と女で構成されていて正に帯の「女の人生を変えるのは男だなんて、誰が決めたのさ?」をにやにやしながら叩きつけるのが爽快。23編もある...続きを読む
  • 完璧じゃない、あたしたち
     短編というよりショートショート。
     そしていきなりクライマックス。
     長編小説にしろ何にしろ、いろいろなものを積み上げてクライマックスに持ち上げるという印象があるのだが、この作品のようにクライマックスをいきなり見せてくるような作品でも面白く読めるのかと驚いた。
     私はあまり短編が好きではないのだが...続きを読む
  • 完璧じゃない、あたしたち
    読み終わりいったいいくつの作品が載ってたのかと数えて、23作品もあったことで驚いた
    特殊な感覚(私の感覚から考えると)の登場人物が多く、どう考えて良いのか戸惑うことが多かった
    この作者は
    女性なのかな
    プロフィールには性別が記載されていない
  • 完璧じゃない、あたしたち
    全て女性が主人公の短編集。
    年代を問わず様々な女性が出てきて、シリアスな話もあれば面白可笑しい話もあり、一話ずつ新鮮な気持ちで読み進められた。
  • 完璧じゃない、あたしたち
    CL 2018.6.11-2018.6.14

    この本をどうして読もうと思ったのかどうしてもわからない。
    何に書いてあったのかなー?