大雪師走のレビュー一覧

  • ハムスターの研究レポート 1巻
    幼い頃によく読んでいた漫画の完全版。4巻には少しだけ書き下ろしが追加されている。

    相変わらず面白い。著者が飼っているハムスターとの日常を描いている。かわいい。良くも悪くもハムスター本位の生活は読者にハムスター飼育を憧れさせるに十分。もっと続いてほしかったが。
  • ハムスターの研究レポート 1巻

    ハムスター達がとにかく可愛い!

    新聞にも載ったハムスター漫画。ハムスターブーム世代は読んだ事ある人も多いのでは。チビすけやてんちゃん達、ペットのハムスターとの日常。

    当時ペットものの漫画と言えば表情豊かに言葉を話し、完全に人間と意思疎通出来ているマスコットキャラクター状態の漫画ばかりでしたが本作はあくまで「研究レポート」の名...続きを読む
  • ハムスターの研究レポート 1巻
    ・この本にはハムスターの4コマや質問や飼い方などが、たくさん載っています。3~4年生におススメです。
    ・とてもかわいいハムスターの研究レポートです。とても面白いし心に残るお話です。
    ・僕が知らなかったハムスターのことが書いてあります。たとえば、ハムスターの寝ているところを上から見るとウズラの卵に見え...続きを読む
  • ハムスターの研究レポート 4巻
    何と!単行本未収録のままだったほぼ1冊分のネタが初収録、さらに9年ぶりの新作4本も収録された"奇跡"の文庫第四巻!あの頃の「ハム研」そのままに、ぜんぜん違和感なく読み進められたのが何よりすごかった。ある意味、Twitterマンガの元祖中の元祖ともいえる表現技法を「生み出した」作品なのに、言うほど評価...続きを読む
  • ハムスターの研究レポート 1巻
    その圧倒的なオリジナリティ、観察眼の鋭さ・世界の切り取り方のユニークさ、伏線回収しまくるずば抜けたギャグセンス、そして"登場人物"たちへの愛情とリスペクト。自分の中ではレジェンド級な、永久不滅の傑作シリーズ。いつ読んでも、いつ思い出しても、いつ取り出しても、まったく色褪せることがない。そういう意味で...続きを読む
  • ハムスターの研究レポート 3巻
    ある意味、このあたりから「エッセイコミック」感が出てくる文庫第三巻。いい意味でネタ1本づつが濃くなっていくのがいい。「後期ハム研」とも名付けられる変化だったんだな、と思う。チビっちの子育て篇は色んなアプローチがあって面白いし、入院篇は今読んでもドキドキするな……。
  • ハムスターの研究レポート 2巻
    この、てんちゃん出産~二世帯住宅までは正に大雪師走の黄金期で、面白いを通り越して……やさしい気持ちすらも読み手に喚起させる、一種の神様の世界みたいになってるのがすごい。ハム研は永遠だな……。絵もこのころが一番好きかな。
  • ハムスターの研究レポート 1巻

    面白い!

    ハムスターがこんなに面白い生き物だったとは衝撃!
    ハムスター観の変わる一冊
  • ハムスターの研究レポート 1巻
    [自宅]

    (2019年5月に追加入力)
    これって白泉社のまんがだったのか。
    幼稚園か更に前、まだ家に本があまりなかった頃に、リサイクルで入手した本。マンガだからか、動物ものだからか、その両方が理由か、友達も欲しがったし、普段読んでいるふうもないのに、お気に入り(枕もとの本棚におく)の一冊。
  • ハムスターの研究レポート 1巻
    お年玉で子供がハムスターを買った。
    5年ほど前にも一度ハムスターを飼ったことがあるが最後は私が会社から帰って 夜話しかけながら面倒を見たことがある。
    そんなことはどうでも良いのだが、ハムスターが家に来たよといったら、面白い本があるよと貸してもらったのがこの漫画。
    ハムスターの習性を4~8コマで面白く...続きを読む
  • ハムスターの研究レポート 1巻
    はじめてみたときに、あの目の丸さ加減に感動しました。
    当時は、ハムスターを飼っていたので、共感したり笑えたりで、思い出が一杯詰まっている本です。