キムラダイスケのレビュー一覧

  • マージナル・オペレーション(1)

    これからの戦争ではありうる!

    ただボタンを押すだけって言うけどその判断が人を殺したり生かしたりするんだって言う話しだと思ったけど結構主人公は悩んで努力してらんだよね。
    まだ子供達の話にはなってないけど次の巻に期待します。
  • マージナル・オペレーション(3)
    離れた場所で指揮をとるだけでなく自分も戦場を走りながら舞台を率いてみせたアラタ。これからが本物の指揮官への一歩ですね。
  • マージナル・オペレーション(14)

    今回も揺さぶられましたわ

    追い詰められたかと思ったところでの思わぬ救いと毎度楽しませてくれます!
  • マージナル・オペレーション(2)

    2巻

    仲間できたと判断していいのやら?

    主人公はフィギュア好きなんだな。
    早く続きを読んで納得したいと思います。
  • マージナル・オペレーション(2)
    想定外に面白くなってきた。
    1巻では、弱々だったアラタだけど、新しい赴任地にも馴染み自分のやることが見えてきた感じ。
    葛藤みたいなのが前面に出るよりも、こう言った戦術とか政治的な話がメインの方が好み。
  • マージナル・オペレーション(12)
    混迷、と言うわけじゃなく、二国の間の綱渡り感のある今回の話。
    懐かしい人が出てくるとちょっとっこわいですね。
    ジブリールはどうなるか、なんとかしてやれよぉ。
    というのは単なるコメディとしてみているから言えることではあるよねぇ。
  • マージナル・オペレーション(3)

    一つの完結ですね。w

    戦争オペレーターから頼れるリーダーに!苦悶する主人公が、部下からの信頼で成長し、ひとまず完結しました。今後の展開が楽しみです。
  • マージナル・オペレーション(9)
    タイ編佳境。
    まんまゲンロン0での「家族」の話になってきているような。
    まさしく望まざる形で父になる、というかなっていたアラタ。marginal。
  • マージナル・オペレーション(2)
    とんでもない世界を舞台にした漫画ながら、主人公があちら側に完全に行ってしまわないのがいいというか。いわゆる戦争漫画だと完全に戦争の真っただ中に放り出されるタイプが多いけれど、そうではなくてその中でもまともである要素を保ち続けようとするところにこの作品の良さがあると思う。
  • マージナル・オペレーション(1)
    ゲームかと思いきや、実際の戦場を動かしていたとかもう怖すぎる。
    これは、いかに我々が普段物事を深く考えず行動しているかという
    ある意味戒めの様なメッセージ性を感じた。
    この作品に限っては、恋愛関係とかそういうのは後回しでも良い。
    戦場にいる子供たちが救われるエンディングを期待する。
  • マージナル・オペレーション(5)
    元ニート傭兵オペレータの、日本帰還編。
    あれ、エルフは結局ホンモノだったの、ついてきたのが入れ替わったの! と言うかもと元エルフは1?
    次はタイか。
  • マージナル・オペレーション(4)
    日本に帰国、帰国と言えるのかな?
    キャラの定まったぶれない人のよさげな不穏なBBAと、キャラブレブレのどじっこ不穏の女子。
    居場所は見つかるのか。終着点は。
    日本が舞台になったことで、よりくっきりした気はする。続きが気になる。
  • マージナル・オペレーション(3)
    おー。第一部完。
    先が知りたい結論が知りたいと書いてきたけど、こういう結論ですか。
    ジブリール可愛いです。
  • マージナル・オペレーション(1)
    兵士ができあがっていく過程は面白いことは面白いけど、フルメタルジャケットやらスターシップ・トゥルーパーズとか前例は腐るほど有るわけで、ある意味こっからのツイストが一番面白いところであるはずで、そこが楽しみと言えば楽しみだけど、どうなんですかね。
  • マージナル・オペレーション(1)
     モアイの試し読みを読んで面白かったので購入。熱すぎない現代人の象徴のような主人公が直面する世界の現実が機械的に面白く描かれていました。

     ただのゲームだ。職もなく金もなく夢もない、趣味はアニメ、漫画を消費するだけの存在の主人公。そんな主人公が次なる職場に選んだのは未経験でデスクワークを募集する民...続きを読む
  • 憂鬱なヴィランズ3
    主人公の情けなさっぷりが酷い。一郎の方がよっぽど主人公してる気がする。でも今巻で主人公もようやく覚悟と理由を決めたようで今後どうなってくか楽しみです。
    あと千鳥さんかわいいです
  • 憂鬱なヴィランズ
    童話をモチーフにした学園異能バトル。

    シリーズものの1巻らしい感じで、異能の解説やキャラの紹介を上手く挟みつつ、ストーリーも良い意味で分かりやすい展開で良かったと思う。

    「本当は怖いグリム童話」的なネタを使うのであれば、もう少し作品の背景とか解釈なんかに踏み込んでほしかったなと。今作は「赤ずきん...続きを読む
  • 憂鬱なヴィランズ
    悪役の力を借りれる絵本を利用して盗まれた絵本を探す異能力バトルもの バトルものですが、バトルより独特の雰囲気を楽しむ系
    魅力的な悪役の物語が魅力的にならないわけがおはなし 童話モチーフ美味しい
  • アフタヌーン 2022年1月号 [2021年11月25日発売]

    巧い絵が多い

    初めてこの雑誌読みました。お目当ての作品の単行本が待てなかったので雑誌購入しましたが、初めて読む作品ばかり。まず絵の巧い作家さんが多くて驚きました。
    面白そうな作品は単行本買って遡って読んでみます。
  • マージナル・オペレーション(16)

    期間が空いたから?

    15巻を読んでから、期間が空いたためか、あまり感情移入というか夢中になって読めませんでした

    すぐに読むならどうなるかわかりませんが、個人的にはイマイチでした