渡邊浩滋のレビュー一覧

  • 生涯現役で稼ぐ 「サラリーマン家主」入門――1万人の大家さんの結論!
    生涯現役で稼ぐ サラリーマン家主入門

    最低限の必読書

    これから不動産賃貸業をはじめようと思う方が、これだけは知って初めたほうが良いという知識が、凝集されていました!

    ・「利回り」の高さだけに注目してはいけない例
    ・銀行への返済方法
    ・成功している方も初めは現金で買っている
    ・海野オーナーが、一...続きを読む
  • 生涯現役で稼ぐ 「サラリーマン家主」入門――1万人の大家さんの結論!
    原理原則を踏まえつつ、全体的な流れとともに知識が学べる本。実務的な各論は別の本に譲るとして、物件が欲しい人も借りたい人も一読して良いかなという一冊。
  • 生涯現役で稼ぐ 「サラリーマン家主」入門――1万人の大家さんの結論!
    よく聴いている安住アナのラジオにゲストで出ていて知った。

    賃貸不動産オーナー向け経営情報誌「家主と地主」編集長の著者が、多くのオーナーにインタビューして、どのように資産を築いてきたかを紹介している。

    意外に分厚い本で読むのに時間がかかった。
    賃貸不動産オーナーは不動産投資ではなく、家主業だと言う...続きを読む
  • 大家さん税理士による 大家さんのための節税の教科書
    不動産投資を行う上での税金の整理が出来る本です。
    しっかりとまとまっている本と思います。
    個人的には既知の情報が多かったです。
  • 大家さん税理士による 大家さんのための節税の教科書
    ご自身が地主系大家さんである税理士さんが書いた節税の本。大家さんの間で評判が良かです。です。

    2017年初版なので、多少法規的に変わっているかもです。

    デッドクロスや、サラリーマンが賃貸業での節税対策、法人化の税制的な趣味レーションなどを、具体的な数字で解説してくれているので、わかりやすいですし...続きを読む
  • 大家さん税理士による 大家さんのための節税の教科書
    ■やるべきこと
    事業計画表(所得計算+キャッシュフロー計算)を作ること。
    年間の減価償却費よりも年間の元本返済額が大きくなる時を、デッドクロスという。支出が経費よりも大きくなることで、税金の負担が増え、手残りが少なくなる時期。この時期を把握し、それまでに対策をしておくことが必要。

    ■節税できる可能...続きを読む
  • 大家さん税理士による 大家さんのための節税の教科書
    不動産と税金に関してざっくり把握するのにとても良かった。問題に直面した時にしっくりわかる内容も多いので、時間をかけて理解して内容。
    節税にメリットを感じるサラリーマンも多いが、商売の基本はまずは売り上げを立てる事と言う基本が伝わってきた。これを忘れないように。