きむらひろきのレビュー一覧

  • 人体迷宮を調査せよ! 食べ物のゆくえ編
    最初の方に歯に噛まれそうになっちゃって 噛まれそうになったけど一応そこから避けられて良かったと思った。
    自分なら人の体の中に入りたくないと思った。
    喉が何で 開いたりしまったりするのが なんでなんか不思議だなって思ったよ。

    2024/02/25 6歳
  • 人体迷宮を調査せよ! 食べ物のゆくえ編
    見やすくて判りやすく、子供でもすっと理解できる漫画です。途中に難しい内容がありますが、それは理解できるときに読めばいいと思います。
    とにかく結構難しいことが書いてあるのにすらすらと読めました。
  • つくものばなし

    しんみり

    最近少なくなった、静かにお話が進んでいく雰囲気の漫画です。
    心にしんみりとしみてくる、優しい作品だと思います。
  • つくものばなし

    暖かいペンタッチの素敵なお話

    手書きの暖かみがあるペンタッチで描かれるファンタジー。
    不要品の「もの」を食べるつくもが、様々な「もの」に隠された歴史や感情、物語に触れる、ハートフルなお話です。
    ケーキに囲まれた女性の絵や、沢山の物語を綴った万年筆……読み終えた後、手元にあるもののはじっこをかじって見たくなりました(笑)

  • つくものばなし

    ゆっくり思い出す

    どれも暖かくて優しいお話で、読み終わったあとにひとつずつゆっくり思い出したくなる作品です。癒されるけど少し切なくなる感じ。でもきっと登場人物のみんなはいろんなこと考えながら、幸せなんだろうなと、そんな風に感じました。魔法使いのお話と万年筆のお話が特にお気に入りです。
    ペンタッチが相乗効果になって世界...続きを読む
  • つくものばなし

    しっとりと優しいファンタジー

    絵を見るとほのぼのとした童話のような作品に見えますが、実はしっかりとしたハートフルファンタジーです。
    不良品回収屋のツクモが一癖も二癖もある不良品達の思いを健気に一生懸命受け止めていきます。
    そして、そんな彼を暖かく支える友人(?)のヌレバネや七色羊堂の人達。
    読後感の気持ち良い良作ですが、ヌ...続きを読む