北沢慶のレビュー一覧

  • ソード・ワールド2.0リプレイ ウィアードテイルズ 増えゆく街の異界譚
    典型的な雰囲気は良いけれどいろいろ惜しい作品
    いまひとつなリプレイはみな同じところでつまづいていると思う
    まず脚色が少なすぎる
    PLの発言したことしか書いてはいけないしばりを自らしてしまっている
    小説の作者が登場人物を描くのと同じ程度にリプレイ作者だってPCを操らなければ
    面白くならないに決まってい...続きを読む
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 要塞少女と契約の騎士 上
    ママトトは面白かったなあランス9はゴミだけど
    聖戦士シリーズにも出ていた機動要塞を主軸にしたお話
    PC設定が先に出たレーゼルドーントレイルと被ってるのはともかく
    契約の空気を読んだつっこまなさとか
    バルバロスの部下たちの拾わなさとか
    要塞の中だけで進んで周囲に関わらなすぎとか
    演出がもうひとつぎこち...続きを読む
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 要塞少女と契約の騎士 下
    題材自体はぜんぜんわるくなかったと思うが
    それをまわすマスターとしての力量も
    読み物として料理する読ませるリプレイとして仕上げる腕も
    どちらも力不足で残念な作品
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 聖戦士物語(3)
    聖戦士物語も完結。
    かなりいい加減なパーティだったので、マスターも結構きつかったんじゃないかと予想。
    まあ、それでも一応の大団円を迎えてよかったよかった。
    また別の本にオルネッラ達が出てるらしいけど、そっちはどうなるんだろうなあ。
  • ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 4 魔神跳梁 ―デーモンランブル―
    結構引っ張った割にはラストがあっさりしすぎた気がする。
    少し前までは、アメリカスタイルと日本スタイルの違いと言う目新しい部分で引っ張っていったと思うんだけど、割と普通の感じになってしまったのが残念。
    あと、クリフがどうしても浮いてる感じがして、慣れない。
    次から心機一転初心な感じだといいなあとか。
  • ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 4 魔神跳梁 ―デーモンランブル―
    因縁の対決。このレベル帯になると強さが実感できてくる印象です。でもまだこの巻では前哨戦みたいな雰囲気なので、続きでどうなるのか楽しみ。
  • ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 3 竜魔争鳴 ―ラヴコンフリクト―
    卵を抱えて右往左往の巻。そろそろレベルも上がってきて魔法の種類や技能が増えていて楽しいです。そして相変わらず戦闘がシビアそうだ……
  • ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 2 姫騎士襲撃 ─プリンセスナイト─
    ひどい拷問もあったもんだ(笑)。巻き込まれたフィルゲンさんがちょっと不憫に思えてきました。クリフの扱いにみんなだんだん慣れてきている……。たまにシリアスなシーンが入るのもちょっと面白かったです。
  • ソード・ワールド2.0リプレイ バウムガルトの迷宮城
    間口を広げようとする意図があるんだろうけど、ランダムダンジョンというシステムはSW2.0としてはやや異質な気がする。まぁ、魔剣の迷宮は比較的なんでもアリなので、設定的には問題ないんだとうけど、もうちょっとシステムとしてはリアリティを持たせて欲しかった気がする。
  • ソード・ワールド2.0リプレイ from USA 1 蛮族英雄 ―バルバロスヒーロー―
    GMがアメリカ文化圏との違いに驚きながら綴っていて、文化の違いが面白い。アメリカのTRPGは敵の出し方が容赦なさそうくらいしかイメージなかったので、様々な違いが面白いです。PCもドレイクキャラのロールプレイが新鮮。割とみんな最初からキャラが立っているので(立ちすぎてる人もいるけど)、これから先も楽し...続きを読む
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 聖戦士物語(2)
    ヒロイックファンタジーを目指しているリプレイシリーズですが、どうもヒロイックになってこない。品行方正に正しいことだけを行うのがTRPGではありませんが、少々悪ノリが過ぎているような気もしたりはします。まぁ、TRPGらしいといえばらしいです。
    裏で動いている話の大きさと、PCの行動のギャップがなんとも...続きを読む
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 聖戦士物語(2)
    2巻ですが、まだまだ状況に流されてるっぽくて(オルネッラさん除く)、ガッチリしてないかなあ。
    GM先行し過ぎというかなんと言うかとか、王子(というか、聖戦士)が冒険者向いてねーんじゃないかとか、印象があってまだまだ空回って見えます。
  • ソード・ワールド短編集 ぺらぺらーず漫遊記
    こう、キャラクターが弱いとリプレイ的には大変でしょうけど、小説なら逆にネタを活かしやすいんでしょうね。
    あまり、アクション要素が無く、どちらかというとシティーアドベンチャー的な内容になっているのが、目新しいところですね。
    「グルービー・ベイビー」とか、ちょっといい感じでした。
  • デモンパラサイト・リプレイ 極道☆キラリ3
    "極道"シリーズ完結巻と言うことで。
    …なんかすごいことになっちゃってましたねぇ。
    キャラとしてはらいかが好きだったけど、少なくともらいかを使うシナリオは今後無いんだろうな、ちょっと残念。
  • ソード・ワールド2.0 剣をつぐもの2
    2巻では第2の魔剣とその剣を帯びた鬼神が立ちはだかります。
    背後では戦争っぽくなってきたし、しかけも大掛かりです。
  • ソード・ワールド2.0 剣をつぐもの3
    3巻ではさらに複数の魔剣が登場し、陰謀うずまく展開に。
    だんだんと魔剣に関する謎が見えてきた感じです。
  • ソード・ワールド短編集 ぺらぺらーず漫遊記
    やっぱりぺらぺらーずは面白い。リプレイでは語られていないキャラクターの過去や裏設定なども出てきてまぁ満足。清松センセ、「赤い鎧」と「混沌の大地」の続きも早く書いてください。待ってまっせ。
  • ソード・ワールド2.5サプリメント アルフレイム見聞録
    アルフレイム大陸の一部地方の解説が載っているサプリ。
    実際には設定資料付きの小説。これをサプリメントにするのはちょっと…
    アルフレイム大陸の設定が網羅されているわけではないので注意。
    紹介にある「など」は基本新地方だが大陸全体のマップが更新されていないのでどこにあるのかがよくわからない。
    追加データ...続きを読む
  • ソード・ワールド2.0 ルールブックEX

    本文検索ができません!!

    SWルールブック待望の電子書籍化…と思いきや何と文字検索が対応していません。
    とりあえずは目次と索引からのページリンクで頑張っていますが、実際の本よりページ送りが遅く使いづらさは否めません。