つつみのレビュー一覧

  • 毒親に育てられました3 親子の縁を切るまでの話
    母親。
    私にとって母親とは、今まで出会った人間で1番嫌いな人間である。私が30歳の時に亡くなったが、早く死んで本当によかったなと心から思っている。我が家には両親を祀っている小さい仏壇があるのだが、視界に入るとたいそうムカつくときがある。なので燃えないゴミの日に出そうかと思ったりするのだが、仏壇も位牌...続きを読む
  • 毒親に育てられました3 親子の縁を切るまでの話

    完結おめでとうございます

    インスタで連載を始められた頃から読ませていただいておりました。

    最初の頃は、よくある自分の過去を漫画のネタとして描いてるやつかと、その枠組に入れてしまっておりした。

    だけど、ネタという表現は間違いでした。

    話が続くにつれ、作者様の壮絶な体験、気持ちがじわじわと自分の心にも影響してい...続きを読む
  • 毒親に育てられました 母から逃げて自分を取り戻すまで
    途中読むのが辛くなるほど酷い描写があり胸が傷んだ
    ただ、この母親に少し似た部分が自分にも潜んでいるようにも思えて怖くなったことも事実
  • 毒親に育てられました 母から逃げて自分を取り戻すまで
    絵がうまくて構成も読みやすくて興味深く読みました。
    読むのきついし、メンタルやられる漫画です。サバイブできた作者すごい。
    毒親っていうより、もろ虐待。
    被害者の心の持ち方の変化や、そうなってしまう背景がよくわかりました。
    これ読んだら、児相も誰も子供を助けるなんて出来ないんじゃないか、と暗い気持ちに...続きを読む
  • 毒親に育てられました 母から逃げて自分を取り戻すまで

    インスタグラマーの本

    毒親、おぞましい…!あとその親もおぞましい、毒親は連鎖することを教えてくれます。つつみさんが断ち切るのでしょう。絵が上手いインスタグラマーさんの本です。
  • 毒親に育てられた私が母になる
    シングルマザーである母親から暴力を受けた著者が、結婚、出産を経験し子育てをするまでをコミックエッセイで描いている。

    毒親に育てられた自分が、子どもをどうやって育てていけば良いのかがわからない…悩んでいた著者が子育てをやり始めてからの気持ちの変化が、漫画なのでわかりやすく描かれている。

    不安な気持...続きを読む
  • 毒親に育てられました2 多感な思春期に毒母と暮らして 自己肯定感ゼロの少女になりました
    前作に引き続き、相変わらず犯罪者レベルの毒親のお母さん。いや、前作以上に、胸糞なエピソードが満載。
    ほんと、よく作者はサバイブしたなぁ……。
    この母親、ホントに言動が酷すぎるのだけれど、だんだん親の愛情を試す子どもに見えてきた。「こんなに酷いことをする私(母親)だけど、あんた(子ども)は見すてないよ...続きを読む
  • 毒親に育てられました 母から逃げて自分を取り戻すまで
    ひどい。ひどすぎる。
    「毒親」なんて生ぬるいことばでは許されない。
    ここに出てくる母親は、「虐待親」だ。
    今なら確実に逮捕される案件。
    そして、この母親の言動が、「モラハラ夫」のそれと酷似していて驚く。
    そうか、「毒親」も「モラハラ」も「虐待」なんだ。
    「毒親」も「モラハラ」も、そのことばのもつある...続きを読む
  • 毒親に育てられました2 多感な思春期に毒母と暮らして 自己肯定感ゼロの少女になりました
    本当によく抜け出せたな、という過酷な環境。
    そして母が受けた祖父からの虐待もひどい。
    虐待の連鎖や、被虐待児の声を上げられない精神状態が冷静に綴られる。
    社会人になっても母親の支配が続いたようなので、どうやって抜け出せたのかは次巻なのかな。
    自分の親がおかしいかも、と思っている人に届いて欲しい、抜け...続きを読む
  • 毒親に育てられました 母から逃げて自分を取り戻すまで
    自ら発信できる場所が増えたおかげか、色々な体験をした方のコミックエッセイが増えた。
    毒親サバイバーとはよく言ったもので、本当に生き延びた方の体験は壮絶だ。
    こどもは自分から助けを求められないことが大半だ。
    親を信じている場合もあるし、報復が恐ろしい場合も多い。見て見ぬふりをされる場合もある。
    もしか...続きを読む