寺本沙也加のレビュー一覧

  • ときめく貝殻図鑑
    珍しい貝がたくさん載っていて見ていて楽しかった。
    日本では見たことがないオシャレカラーな貝や、普通に生活していたら出会えない水深500~800mに生息する貝までいろいろ。いい本です。
  • ときめく貝殻図鑑
    ただもう その素晴らしい造形に
    ため息をつきながら 眺めるのみ ですね
    いやぁ 本当になんでこんなに素晴らしいものを
    貝が炭酸カルシウムをつかって 作り出したのか
    本当に想像つかないですね
  • ときめく貝殻図鑑
    全く興味も知識もなかった世界。
    どの貝殻もとても綺麗で本当にときめいた。規則的な構造や模様が魅力的。
    本の構成も見やすく、情報量も少なくはない。良い本です。
    ビーチコーミング行きたい!

    ・貝は軟体動物。イカやタコの仲間。
    ・10万種以上。昆虫に次ぐ種類の多さ。
    ・現在でも通貨として使われている。
  • ときめく貝殻図鑑
    ときめく!
    その昔貝殻少年だった時代を思い出しますね~。
    高額落札された貝殻など、豆知識も楽しい。
    一番最初の方のページに物凄い造形美の貝を持ってきており、掴みはOK!されました。

    このときめくシリーズいいなぁ。
    ちょっと好きだけど、ズブズブにハマる気はない物を気軽に楽しむのにちょうどいい!
  • ときめく貝殻図鑑
    再読。というか精読。
    最初の感想を書いた時はパラパラめくって眺めた程度だった。
    orangepecoeさんの感想に「大学生が書いたもの」とあり、「ン?!」となり、イチから精読した。

    素晴らしかった!カテゴリーの分け方も女子大生の感性だし、1コ1コの貝の説明も分かりやすくて、柔らかくて(!)、可愛い...続きを読む
  • ときめく貝殻図鑑
    ときめくこのシリーズ、ときめきます。

    本書に触発されて海外で貝殻を探したところ、
    あきらかにBBQでこのされたサザエの蓋しかみつからなかった、
    それも思い出
  • ときめく貝殻図鑑
    同シリーズの『ときめくコケ図鑑』は、写真から実物の大きさがイメージしづらい点が不満だった。
    一方、本作は、写真が鮮明かつ多方向から撮影されており、実寸大の比較写真もあるので、実物を非常にイメージしやすい。図鑑としても写真集としても優秀な本。
    文からは、著者の貝への愛情がひしひしと伝わってくる。

    ...続きを読む
  • ときめく貝殻図鑑
    一見すると地味…な貝も本書には少なくない。けれども、小さくとも綺麗な貝や、形が面白い貝が多いことを知った。深場の貝を多く紹介しているので、ビーチコーミングでは中々お目にかかれないかもしれない。生きている間に自分の手で採集出来たら…と思う。