松本健太郎のレビュー一覧

  • スマホアプリはなぜ無料? 10代からのマーケティング入門
    価値、需要と供給、マーケティング、行動経済学などについて、とても分かりやすく説明されています。無料サービスについても、ビジネスモデルが3つあることや、価格の調整がきかないので飽きられないために新しいコンテンツを提供し続けないといけないなど、なんとなく知っているようなことがちゃんと言葉になって説明され...続きを読む
  • 人は悪魔に熱狂する
    善と悪の感情が私たちの
    心理状態や行動にどんな影響を及ぼすのか
    日常生活を例にしながら
    分かりやすく理解できる。

    またマーケティングの目線から
    そうした感情を利用することで
    知らない間に購買意欲が高まったり
    知らない間に選択させられてたりすることも知れた。
    普段の無意識の行動に、もう少し意識を
    ...続きを読む
  • 人は悪魔に熱狂する
    善と悪の感情が私たちの
    心理状態や行動にどんな影響を及ぼすのか
    日常生活を例にしながら
    分かりやすく理解できる。

    またマーケティングの目線から
    そうした感情を利用することで
    知らない間に購買意欲が高まったり
    知らない間に選択させられてたりすることも知れた。
    普段の無意識の行動に、もう少し意識を
    ...続きを読む
  • 人は悪魔に熱狂する
     人間を熱狂に駆り立てるためには、善よりも悪や煩悩のほうがより重要な要素である。

     感覚特異性満腹感→別腹はあった。

     アンカリング
     →先に与える情報が判断を歪める

     生存者バイアス

     結局、努力しろ、結果を出せ、この9文字が全てなんですね。
  • 人は悪魔に熱狂する
     人間を熱狂に駆り立てるためには、善よりも悪や煩悩のほうがより重要な要素である。

     感覚特異性満腹感→別腹はあった。

     アンカリング
     →先に与える情報が判断を歪める

     生存者バイアス

     結局、努力しろ、結果を出せ、この9文字が全てなんですね。
  • 実践Rustプログラミング入門
    書き始めて見たがめっちゃ楽しい。
    文字通り動くものを簡単に作り始められるので、ハンズオンのように手を動かして理解したい人に良さそう。
  • なぜ「つい買ってしまう」のか?~「人を動かす隠れた心理」の見つけ方~
    ためになる本だった。その商品の価値を考え、提供できるようになるためにはインサイトを知ること。そしてインサイトを知るには、マーケティング調査を怠らず消費者のサービスに対するニーズをバイアスなしで見つめることが大事。
  • 人は悪魔に熱狂する
    人間は善よりも煩悩(悪魔)に熱狂させられるということを心理現象と具体例を通して紹介している。
    具体例(データなど)や心理現象の例などとても分かりやすく面白かった。
    現代は不便のない生活で明確なニーズは見つけにくいので、消費者の潜在的なニーズを悪魔を通して洞察することの必要性が述べられている。
  • 人は悪魔に熱狂する
    人間は善よりも煩悩(悪魔)に熱狂させられるということを心理現象と具体例を通して紹介している。
    具体例(データなど)や心理現象の例などとても分かりやすく面白かった。
    現代は不便のない生活で明確なニーズは見つけにくいので、消費者の潜在的なニーズを悪魔を通して洞察することの必要性が述べられている。
  • 人は悪魔に熱狂する
    「人間は天使より圧倒的に悪魔が好き」

    【こんな人にオススメ】
    ・マーケティング系に興味がある
    ・心理学に興味がある

    【内容と感想】
    「データは事実だが、真実ではない。」
    悪魔を見抜く(洞察する)ことの大切さを教えてくれる1冊。

    例としてサラダマックの話がある。消費者にアンケートをしたところ、マ...続きを読む
  • 人は悪魔に熱狂する
    「人間は天使より圧倒的に悪魔が好き」

    【こんな人にオススメ】
    ・マーケティング系に興味がある
    ・心理学に興味がある

    【内容と感想】
    「データは事実だが、真実ではない。」
    悪魔を見抜く(洞察する)ことの大切さを教えてくれる1冊。

    例としてサラダマックの話がある。消費者にアンケートをしたところ、マ...続きを読む
  • データから真実を読み解くスキル

    データの分析のしかたなどが事例とともに書かれていて目から鱗でした。

    統計手法の様なテクニカル要素は少ないですが、電子政府の事例などでは参照データの必要性にうまくできてるな!と感じました。
  • 人は悪魔に熱狂する
    身近かつ最近起こっている/起こった事象を人間が持つさまざまなバイアスを基に分析、説明している
    上沼恵美子のM-1の審査に対する「好き嫌いを挟みすぎ」という批判が正しいのかどうかを統計学の手法を用いて分析し否定する、など一見学問とはなんの関係もなさそうな事象を学問的に真面目に分析しているため、行動経済...続きを読む
  • 人は悪魔に熱狂する
    身近かつ最近起こっている/起こった事象を人間が持つさまざまなバイアスを基に分析、説明している
    上沼恵美子のM-1の審査に対する「好き嫌いを挟みすぎ」という批判が正しいのかどうかを統計学の手法を用いて分析し否定する、など一見学問とはなんの関係もなさそうな事象を学問的に真面目に分析しているため、行動経済...続きを読む
  • 人は悪魔に熱狂する
    人は様々なバイアスを抱えた判断をする生き物だと改めて認識させられた。自分のビジネスにおいて、
    抑えておきたいものとして、確証バイアス(自分の支持する意見ばかり集めがち)、サンクコストの誤謬(例えば、投資においての自分の買コストを気にしてしまう行為、損するのわかってても引っ張ってしまうこと=コンコルド...続きを読む
  • 人は悪魔に熱狂する
    人は様々なバイアスを抱えた判断をする生き物だと改めて認識させられた。自分のビジネスにおいて、
    抑えておきたいものとして、確証バイアス(自分の支持する意見ばかり集めがち)、サンクコストの誤謬(例えば、投資においての自分の買コストを気にしてしまう行為、損するのわかってても引っ張ってしまうこと=コンコルド...続きを読む
  • 人は悪魔に熱狂する
    こういう思い込みがある、と多くのバイアスについて学べた。「じゃあ何を信じたらいいんだ」と考えたくなるが、たくさん勉強して自分なりのものの見方を形成していくべきだと感じた。
    自分の職場に、どうも仕事ができないのに自信がある人が複数いるなあと思ったら、ダニング=クルーガー効果であると納得できた。
  • 人は悪魔に熱狂する
    こういう思い込みがある、と多くのバイアスについて学べた。「じゃあ何を信じたらいいんだ」と考えたくなるが、たくさん勉強して自分なりのものの見方を形成していくべきだと感じた。
    自分の職場に、どうも仕事ができないのに自信がある人が複数いるなあと思ったら、ダニング=クルーガー効果であると納得できた。
  • 人は悪魔に熱狂する
    ・マクドナルド:不健康かもしれないけど、脂っこくてジューシーな高カロリーのハンバーガーをがぶっとくらいつきたいのがお客様の本心だ!=背徳感が大ヒットのカギだった
    ・「がんばらない介護生活始めませんか」善(ちゃんと介護しなきゃ)悪(大変だ、楽したい)どちらの感情も認めることが大事
    ・人のお腹は平均40...続きを読む
  • 人は悪魔に熱狂する
    ・マクドナルド:不健康かもしれないけど、脂っこくてジューシーな高カロリーのハンバーガーをがぶっとくらいつきたいのがお客様の本心だ!=背徳感が大ヒットのカギだった
    ・「がんばらない介護生活始めませんか」善(ちゃんと介護しなきゃ)悪(大変だ、楽したい)どちらの感情も認めることが大事
    ・人のお腹は平均40...続きを読む